- 成城石井牛乳がより美味しく!
- 2009.06.16 Tuesday
-
こんにちは。乳日配品課の飯坂です
新緑の色増す、この季節、一番牛乳がおいしいってこと、
みなさんご存知でしょうか
この時期は山、高原などでは
新しい草、植物、ハーブなどが生まれ、
目にも眩しい緑色のじゅうたんが
一面に広がります
この生まれたての青草を
牛たちは美味しそうに食べます。
実際、干草と青草を同時に
牛たちに差し出すと青草を
美味しそうに食べるという話を
酪農家のかたから聞いたことがあります。
青草をたくさん食べた牛は当然、青草に水分が含まれているため、
干草を食べた牛よりも乳脂肪分が低くなりますが、
色味は少し黄色味かかっています。
これは良質な牧草にはベータカロテンが豊富なためです
カマンベールチーズで有名なフランスのノルマンディー地方でも
この時期に搾られたミルクから生まれるチーズは
一年で一番美味しいと称されています
成城石井でも
6月からカマンベールフェアを開催しますので、お楽しみに
さて今回は一番ミルクの美味しい季節に合わせて、
成城石井牛乳
が、
パッケージも新たに改めてデビューいたします
成城石井牛乳のこだわりのポイントを改めて整理しますと、
生乳の本来の味をそのままに「低温殺菌処理(66℃30分)」。
100℃超える温度とは違い、文字通り低温殺菌で処理しているため、
タンパク質の変質が少ないと言われています。
25人の酪農家に限定(2009.4.30現在)。
清涼な高地の那須地方の酪農家に限定することにより、
より乳質の高いものとなります。
乳質が高くなければ、低温で処理はできません。
牛のえさにもこだわります。
遺伝子組み換え飼料を不使用(Non-GMO)
成城石井はここまでこだわります。
遮光パッケージ新採用。
低温殺菌牛乳の美味しさをそのままに。
光の影響を受けにくい遮光性のあるパッケージを
今回のリニューアルにあわせて採用。
より美味しくなった成城石井牛乳
これからも愛飲をお願いいたします
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 相模原イッツ店OPEN! (04/19)
- 【本日OPEN!】関西最大級店舗!近鉄草津店 (04/18)
- 成城石井直輸入のこだわりお菓子3品♪ (04/17)
- テレビで紹介されました! (04/17)
- 春のバッグプレゼントセール!ルミネ大宮ルミネ1店OPEN! (04/12)
- CATEGORY カテゴリー
-
- お菓子 (136)
- アッサンブラージュ通信 (5)
- グロサリー (143)
- チーズ&乳製品 (39)
- デリカ (46)
- フェア・キャンペーン (76)
- 魚 (64)
- 酒 (151)
- 新店 (73)
- 成城石井 自家製商品 (146)
- 精肉 (61)
- 野菜・果物 (78)
- 和菓子 (10)
- 和日配(漬物・豆腐など) (24)
- LINK リンク