リニューアル!『高知県香美市産ゆず果汁100%使用柚子ぽん酢』のご紹介!

皆様、こんにちは。

グロサリー課の篠原です。

だんだん肌寒い日が増えてきて、温かいお鍋などが恋しくなる季節になってまいりましたね。

本日は、お鍋にもオススメな 10/14(日) に発売した 新商品 についてご紹介いたします。


2007年の発売以来、大変好評を頂いていた「成城石井 高知県北川村産ゆず使用ゆずぽんず」ですが、
この度リニューアルして発売することとなりました!!


その名も高知県香美市産ゆず果汁100%使用柚子ぽん酢



元々こだわりの高い商品でしたが、こちらも相当こだわりました!

そのこだわりとは…
 

1、素材・原材料にこだわり!

高知県香美市産ゆず果汁を100%使用!
 …日本有数のゆずの生産を誇る物部川の近く、昼夜の寒暖差があり、
  ゆずの栽培に適した『高知県香美市産』のゆず果汁を100%使用。)

静岡県焼津産鰹節使用

北海道産真昆布使用
 …「昆布エキス」「鰹エキス」など「エキス」を使用した商品がある中、
   素材の良さを十分に引き出す為に素材そのものをふんだんに使用しました。

2、化学調味料不使用!

・原材料は、「しょうゆ、酢、みりん、ゆず果汁、食塩、かつお節、昆布」のみ!
 素材本来の味を楽しめます!
 


いかがでしょうか? こだわりは相当なものですよね!?

あとは一番気になる味ですが…

ゆずの豊かな風味を残しつつ、だしの風味・旨味をより引き出し、酢の酸味を和らげた味わいに仕上げました。

鍋料理に使用すれば、鍋つゆと、ぽん酢がお互いの良さを引き出し、そのまま飲んでも、
素材の風味と旨味が口の中広がります。


鍋以外にも、焼肉、焼き魚、ハンバーグ、冷奴、餃子、おひたし、から揚げ、しゃぶしゃぶ、生野菜・・・等
色々と試しましたが、幅広いお料理との相性が抜群でした!!

これ1本あれば、食卓で大活躍すること間違いなし!!

この商品を開発するまで、微妙な味の調整を何度も何度も重ね、最終的には約1年程の時間を要しました・・・

とことんこだわり抜いたので、自信を持ってオススメ出来る商品に仕上がっています。

是非一度お試し下さい!