もうすぐバレンタイン!おすすめのチョコレートをご紹介!

こんにちは!菓子課の西嶋です。

雪がぱらつく日もありまさに冬本番といった感じですが、菓子を担当する私達にとって1年で最も盛り上がるイベントがいよいよ迫ってきました。

そう、 2/14 バレンタイン です!

毎年人気のトリュフチョコレートをはじめ、今年も成城石井では世界各国より仕入れた自社輸入チョコレートを取り揃えています。

<成城石井 ナポリタンチョコレート>

ナポリタンイメージ.jpg
北イタリアの老舗メーカーより直輸入したシンプルなソリッドチョコレート。
華やかなパッケージの中身は。ミルクとダークの2種類の詰め合わせとなっています。
個包装になっているので、友チョコなどでたくさん配りたい方にもおすすめです。
かわいらしいハート柄の限定パッケージや、ハイカカオタイプも販売中です。




<マテス ファンタジートリュフ>
マテス 集合 2015.JPG
こだわりのトリュフチョコレートを作り続ける老舗メーカー。
上質な原料を使用し、しっかりとしたカカオのコクがありながらも、口どけなめらかな仕上がりです。
定番の「プレーン」に加えて「マール・ド・シャンパーニュ」「オレンジピール」もご用意しています。
魅力あふれる豊かな味わいのフレーバーをお楽しみください。




<ピュア社 トリュフチョコレート ラズベリー&チーズケーキフレーバー>


ラトビアから直輸入!
なめらかなチョコレートにフリーズドライのフルーツなどをトッピングした、
見た目も華やかなトリュフチョコレート。
さわやかな風味のチーズケーキフレーバーのチョコレートと、
フリーズドライラズベリーの甘酸っぱさの相性が抜群!
合成着色料はもちろん使用しておりません。
ピンクと金の綺麗なパッケージなのでギフトにもぴったりです。
個包装なのもうれしいですね。




<成城石井 シングルオリジンチョコレート各種>

このブログでも発売時にご紹介した、初登場!成城石井オリジナルのシングルオリジンチョコレート。
特定の地域や農園で収穫されたカカオ豆を使用して製造したチョコレートを
「シングルオリジンチョコレート」と言い、
いろいろな産地のカカオ豆を使ったチョコレートを食べ比べることで
自分好みの味を見つけることが出来るため、今話題となっています。
その土地の環境や土壌・気候によってカカオ豆の味・香りが大きく変化し、
豆の乾燥方法・発酵方法などによっても風味は更に変化します。
ウガンダ(カカオ分80%)、エクアドル(カカオ分71%)、ペルー(カカオ分64%)、
マダガスカル(カカオ分31%)の4種類。
プレゼントにも、自分用にも、おすすめです!




是非、バレンタインのチョコレート選びにお役立てください♪