- もうすぐバレンタイン!おすすめのチョコレートをご紹介♪
- 2020.02.04 Tuesday
-
こんにちは!菓子課の西嶋です。
菓子を担当する私達にとって1年で最も盛り上がるイベントがいよいよ迫ってきました!そう、2/14 バレンタインです!
毎年人気のトリュフチョコレートをはじめ、今年も成城石井では世界各国より仕入れた自社輸入チョコレートを
取り揃えています。
♦♢成城石井 ナポリタンチョコレート♢♦
北イタリアの老舗メーカーより直輸入したシンプルなソリッドチョコレート。
華やかなパッケージの中身は。ミルクとダークの2種類の詰め合わせとなっています。
個包装になっているので、友チョコなどでたくさん配りたい方にもおすすめです。
かわいらしいハート柄の限定パッケージや、ハイカカオタイプも販売中。今年はルビーチョコレートも新登場しています!
♦♢成城石井 ジャンデューヤ&トフィーアソート♢♦
イタリア伝統のヘーゼルナッツペーストを使用したチョコレート(ジャンドゥーヤ)、
先ほども登場したイタリアのナポリタンチョコレート、イギリスのトフィー3種を詰め合わせました。
星型のジャンドゥーヤチョコレートは見た目もかわいらしく、それでいて味わいは本格的!
トフィーはキャラメルに近い濃厚な甘さが特徴のお菓子ですが、クリーミータイプ・チョコレートでコーティングしたタイプ(ミルク・ダーク)の3種類が入っています。
さまざまな国のさまざまなチョコレートがアソートで楽しめるのも成城石井オリジナルアイテムの特徴です♪
♦♢成城石井 シングルオリジンチョコレート各種♢♦
特定の地域や農園で収穫されたカカオ豆を使用して製造したチョコレートを「シングルオリジンチョコレート」と言い、いろいろな産地のカカオ豆を使ったチョコレートを食べ比べることで自分好みの味を見つけることが
出来るということで、今話題となっています。
その土地の環境や土壌・気候によってカカオ豆の味・香りが大きく変化し、
豆の乾燥方法・発酵方法などによっても風味は更に変化します。カカオ分の数値が近くても、
産地が違うと味がまったく変わってきます。成城石井のオリジナルシングルオリジンチョコレートは、
昨年特に人気だったハイカカオタイプを1品追加し、ブラジル(カカオ分81%)、
ウガンダ(カカオ分80%)、エクアドル(カカオ分71%)、ペルー(カカオ分64%)の4種類。
味わいの違いがわかりやすいように、バイヤーで試食を行って作成したチャート表も売り場で掲示しています。
♦♢成城石井 フランス産クーベルチュールカカオ72%徳用♢♦
チョコレートは手作り派!という方もいらっしゃるかと思います。
そこでおすすめするのは成城石井が直輸入した 「セモア社」のクーベルチュールです。
1814年に創業した「セモア社」はフランスで最も歴史のあるチョコレート原料を主に扱うメーカーです。
原料であるカカオ豆はもちろん、チョコレート産業の持続可能な発展に強いこだわりを持ち、生豆からチョコレートに至るまでの工程の一貫した管理に力を入れています。
ハイカカオチョコレートでもカカオの甘さを感じるくらいに品質が高く、えぐみや雑味がほとんどない口どけの良さが特長です。
製菓材料に留まらず、そのまま召し上がるのもおすすめです!
カカオ72%以外に58%、35%、ホワイトチョコレートもご用意しています。
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 【新商品】超人気店『食堂とだか』の『甘納豆チーズ』をご家庭で! (03/12)
- “推し惣菜”第1位!『マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン』 (03/07)
- 本格ピザをいつでも手軽に!『水牛モッツァレラ使用のプレミアムマルゲリータ』 (03/06)
- 【新商品】至福のデザート!とろける生シフォン (03/04)
- イイダコが増えてリニューアル!『イイダコたっぷり海鮮キムチ』 (02/27)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク