おうちごはんを楽しもう!人気商品を使った『麺レシピ』♪

top


成城石井で人気の麺商品を使った「麺レシピ」をご紹介!
これからの季節にぴったりの、涼しげなお料理です!
是非おうちで作ってみてください♪



『成城石井 長崎県島原産 寒づくり手延べ素麺』を使って
イカそうめんとそうめんの長いも和え

『イカそうめんとそうめんの長いも和え』
 
材料(2人分)

★そうめん…2束
・イカそうめん…80g
・長いも…100g
・生姜…1/2かけ
・大葉…2枚
・だし醤油…適量
・貝割れ大根…1/4パック
・レッドキャベツスプラウト…1/2パック

作り方

① 長芋は、皮をむきビニール袋に入れたたいて細かくする。生姜はみじん切りにする。大葉は色紙切りにする。
② 鍋にたっぷり湯を沸かし、沸騰したらそうめんを表示通り茹でる。冷水で洗い、氷でしめておく。
③ ボウルに①と②、イカそうめん、だし醤油を入れ全体を混ぜ合わせる。
④ 器に③を盛りつけ、貝割れ大根、レッドキャベツスプラウトをかざる。

*** レシピに使える!人気商品 ***

★成城石井 長崎県島原産 寒づくり手延べ素麺★
成城石井 長崎県島原産 寒づくり手延べ素麺



– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

『成城石井 熟成多加水麺の冷やし中華』を使って
成城石井 熟成多加水麺の冷やし中華

『生ハムのミックスナッツだれ冷やし中華』
 
材料(2人分)

★冷やし中華用麺…2玉
・冷やし中華のタレ…2袋
・ミックスナッツ…80g
・ミックスリーフ…50g
・紫玉ねぎ…1/4個(50g)
・生ハム…2枚
・塩…少々
・粗挽き黒胡椒…適量
・トッピング用ミックスナッツ…適量

作り方

① すり鉢にミックスナッツを入れ、すりつぶす。しっとりしてきたら冷やし中華のタレを加え混ぜ、粗挽き黒胡椒で味をととのえる。
② 紫玉ねぎは薄切りにし塩をしてしばらくおき、水分が出てきたらサッと水でながし水分をしっかり取っておく。
③ 鍋にたっぷりの湯を沸かし沸騰したら冷やし中華用の麺を入れ、表示通り茹でる。冷水で洗い、氷でしめておく。
④ 器に③を盛りつけ、ミックスリーフ、②、一口大に切った生ハム、トッピング用のナッツを散らし、①のタレをかける。

*** レシピに使える!人気商品 ***

★成城石井 熟成多加水麺の冷やし中華★
成城石井 熟成多加水麺の冷やし中華


– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –


『ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺』を使って
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺

『焼きなすのエスニック風冷麺』
 
材料(2人分)

★冷麺…2袋

A(・冷麺のたれ… 1袋
 ・ナンプラー…大さじ1
 ・ニンニク(すりおろし)…少々)

・ライム…1/2個
・なす…2本
・太白ごま油…大さじ2~3
・パクチー…2枝


作り方

① なすは輪切りにして水にさらす。フライパンを熱し、太白ごま油でなすを両面色よく焼く。
② 鍋にたっぷりの湯を沸かし沸騰したら冷麺を入れ、表示通り茹でる。冷水で洗い、氷でしめておく。
③ ボウルでAを混ぜ、ライムはくし形に切っておく。
④ 器に②を盛りつけ、Aをかけ①のなす、パクチー、ライムをのせる。ライムをしっかり絞ってよく混ぜて食べる。

*** レシピに使える!人気商品 ***

★ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺★
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺