- <今季注目!>ポップな3種フレーバー入りチョコレート
- 2023.12.30 Saturday
-
こんにちは。
\成城石井が直輸入したチョコレートの新商品/
『ソリーニ ソリネッテ』をご紹介します。
オランダで行われた食品展示会で商談を行い、
導入が決まった商品です。
★*******************************★
『ソリーニ(Sorini)』1915年創業
イタリア北部のカステッレオーネで、
薬剤師であったファウスト・ソリーニ博士が
ソリーニ ブランドとして初めてのお菓子を
作ったところから始まります。
お店で職人が製造した時代を経て、それから100年以上、
今もカステッレオーネで製造されるチョコレートは、
様々なフレーバーやパッケージで、甘いチョコレートの
小さな喜びを世界中の 50 か国以上に届けています。
★*******************************★
今回はソリーニのプラリーヌシリーズの中の“ソリネッテ”より選んだ、
●ソルティーキャラメル●
●ソルティーポップコーン●
●ビスケットブラウニー●
フレーバーのプラリーヌチョコ3種を詰め合わせました。
●ソルティーキャラメル
ミルクチョコレートプラリネに塩キャラメルと
カリカリのキャラメル粒が入った一粒。
●ソルティーポップコーン
ミルクチョコレートに塩気のきいたポップコーンクリームと
カリカリのコーンボールが入った一粒。
●ビスケットブラウニー
ミルククリームを詰めたミルクチョコレートプラリネに、
ブラウニーとカリカリのココアビスケットが入った一粒。
ソリーニとしても、新フレーバーの「ソルティーポップコーン」なども
いち早く取り入れて、ワクワク感のある個性的な
フィリングの味わいと食感をお届けいたします。
個包装になっているので、みんなでシェアするにも最適!
包み紙もポップで可愛いので、
ちょっとしたプレゼントにもおすすめです!
今季注目のチョコレートになりますので、
ぜひお試しください!
- 【新商品】10種の菓子入り!おさかなスナック
- 2023.12.07 Thursday
-
° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。
本日は、新商品の
成城石井 おさかなスナック
10種の海鮮豆ミックス
をご紹介します。
の10種類をミックスした、
1袋でおつまみとしてもお茶請けとしても楽しめる商品です!
■「成城石井 杉桶熟成 再仕込み醤油」を使用した
オリジナルの豆菓子入り
杉桶で熟成させた自然な甘みのある濃口醤油を使用した豆菓子です。
しっかりとした醤油の旨みと風味が、カシューナッツとよく合います。
■10種類の菓子をミックス
10種類の、豆菓子・海鮮珍味・ナッツがバランスよく入った
1袋で色々な味を楽しめるアソート菓子です。
おつまみとしてはもちろん、お子様のおやつとしてもぴったりです。
■便利な個包装
個包装なので、シェアしたり、間食用として携帯いただくのにも便利です。
様々なシーンで手軽にお楽しみいただけます。
ぜひ一度お試しください!
° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。
- オリジナル米菓シリーズ”日本全国味めぐり”に新商品登場!
- 2023.10.28 Saturday
-
こんにちは。
日本各地の特産・名産品を使用し、
素材の美味しさを引き立てるこだわり製法で仕上げる
オリジナルの米菓シリーズ「日本全国味めぐり」の
新商品2つ をご紹介します。
成城石井 日本全国味めぐり
『こく旨生姜煎』 『白味噌ゆず煎』
です。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、今年の春から
この「日本全国味めぐり」シリーズの商品ラインナップの
リニューアルを行っていました。
●3月発売「瀬戸内レモン煎」
●7月発売「梅かつお煎」
に続いて、今回2品が発売となります。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
■鹿児島県産黒豚の豚骨エキスと
高知県産生姜のペーストを使用
「こく旨生姜煎」は、醤油ベースにこの2つの国産原料を
配合したタレで味付けをしています。
お煎餅の生地はお米、同じお米であるごはんに合う味は
お煎餅にしても美味しいのではないか、ということから
生姜焼きのような味わいを目指して開発しました。
生姜はパウダーではなくペーストを使用することで、より本物に近い、
リアルな生姜味をお楽しみいただけるよう仕上げました。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
■京都府製白味噌と高知県産ゆずを使用
続いてもう1品の「白味噌ゆず煎」ですが、やさしい白味噌の
味わいを生かすためタレのベースに醤油は使用していません。
白味噌ベースのタレにゆずピールを合わせることで、
上品な京風のお雑煮のような味わいを目指しました。
ほんのりとした甘さも感じるバランスの良い味わいに仕上げています。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
■国産米100%使用のうす堅焼き生地
このシリーズ共通のスペックである【国産米100%】はそのままに、
今回の生地はやや厚みを薄くしています。
最初は今までに発売したものと同じ厚みで試作を開始しましたが、
生地の味わいを消さずにタレの味わいも生かせるバランスを求めた結果、
今回のうす堅焼き生地になりました。
丁度いい堅さで食べやすく、それでいて堅焼きのせんべいを食べた際の
満足感もしっかり味わえるベストな仕上がりです。
新たなラインアップが加わってより充実した「日本全国味めぐりシリーズ」。
今回の商品と合わせて、ぜひ既存の商品もお楽しみいただけるとうれしいです。
- 手土産にもおすすめ♪丸形フロランタン
- 2023.09.07 Thursday
-
こんにちは。
本日ご紹介する商品はこちら、
『成城石井自家製
マカダミアナッツとアーモンドの
ハニーフロランタン』です。
今年に入ってから続々と新商品が登場
している自家製の焼き菓子に、さらに
\\新たなラインナップが加わりました//
**ーーーーーーーーーーーーー**
フロランタンとは
サブレやクッキー生地に、キャラメルコーティング
されたアーモンドスライスをのせた焼き菓子で、
フランスなどヨーロッパがルーツと言われています。
**ーーーーーーーーーーーーー**
日本でも長方形やスティック状など、
個食のタイプで販売されているのをよく見かける
ので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
今回のフロランタンは個食ではなく、
直径約15㎝ある丸形のタイプ。
ケーキのようにカットしてお召し上がりいただく
インパクトのある大きめサイズです。
が、インパクトがあるのは見た目だけではありません。
ご注目いただきたいのはその中身。
まずナッツ部分にはスライスアーモンド
だけではなくマカダミアナッツも使用。
さらにラムレーズンもトッピングすることで
味や食感にアクセントを加えていて、
食べ飽きない味わいに仕上げています。
またナッツを固めているヌガー(キャラメル)部分
については、
カリっとさせずにあえてしっとりと柔らかめに、
キャラメル感を強めに仕上げました。
ふんだんに使用した生クリーム、バター、蜂蜜の
風味が口に広がり、ナッツに負けない、
むしろ主役級といっても良い
豊かなキャラメルの味わいをお楽しみいただけます。
その柔らかいヌガー生地に合わせて
土台は一般的なクッキー生地ではなく、
軽い食感のパイ生地タイプにすることで、
全体のバランスが良く、食べやすく仕上げています。
職人の工夫が詰まったレシピで仕上げたフロランタン。
ついつい止まらず、大きめサイズでも
ぺろりと完食してしまうおいしさです。
誰かにおすすめしたくなるおいしさなので、
ちょっとした手土産にもどうぞ。
ぜひ、一度召し上がってみてくださいね!
- 秋を感じる新商品♪自家製スイートポテト
- 2023.09.01 Friday
-
こんにちは。惣菜課です。
本日は成城石井自家製商品の中でも
おすすめの新商品!
「成城石井自家製 紅はるかの甘みを引き出したスイートポテト」
をご紹介いたします。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
《 成城石井自家製 》
紅はるかの甘みを引き出した
スイートポテト
3個入 499円(税込539円)
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
この商品の最大の特長は
自家製のさつま芋ペーストです。
ペーストに加工するために、まず生のさつま芋の皮を
丁寧に二度剥きます。
その後、じっくりと低温加熱することで
甘みを引き出してから、高温加熱で水分を飛ばし、
さつま芋から蜜が出るくらいに糖度を上げて
ペーストに仕上げています。
商品名にある通り、
さつま芋の甘みを出来る限り引き出しております!
甘さを最大限に引き出すために何度も調整を重ね、
ようやく納得のいくペーストが出来上がりました。
甘さはもちろん、見た目もきれいな黄色に
仕上がるように工夫を重ねました。
このさつま芋ペーストを 全体の60%使用した
スイートポテトは、
さつま芋の美味しさと甘さをしっかりと楽しめます。
仕上げに胡麻をトッピングして香ばしさを足しました。
まだまだ暑い日が続く中でも少しずつ
秋の気配を感じる時期、まずはおやつから
秋を感じてみてはいかがでしょうか。
自家製デザートは他にもさつま芋やかぼちゃを使った
新商品が続々と登場する予定です。
ぜひお楽しみに!
- 発酵バターの豊かな風味!こだわりのフィナンシェ
- 2023.08.17 Thursday
-
今回ご紹介するのはこちら。
【成城石井自家製】
発酵バターのフィナンシェ
バターやアーモンドなど、素材の風味を
しっかり感じられる焼き菓子です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すでに発売済みの「ハニーマドレーヌ」と
同様、こちらも発酵バターを使用しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般的なフィナンシェのレシピでは、バターを配合する際
焦がしバターを使用しているものが多くみられます。
焼き菓子に香ばしい風味を出すために加えられて
いるものですが、今回こちらの商品はあえて
バターを焦がさずに製造しました。
商品名にも「発酵バターの」としている通り、
最大のポイントである発酵バターの風味を
存分にお楽しみいただきたいという思いから、
バターを焦がさないレシピで仕上げています。
発酵バターは生地中に 26% 配合しており、
お口の中に広がるその豊かな風味をお楽しみいただけます。
また、表面はかりっと、中はしっとりした食感に。
その丁度よい食感のバランスを出すことと、
焦がしバターを使用しないため香ばしさを焼き加減で出すことが
難しく、何度も試作をして今回のレシピを作り上げました。
長く皆様に愛される商品になることを願って開発した、
シンプルな中にもこだわりの詰まったフィナンシェです。
ぜひ召し上がってみてくださいね。
- 豊かな風味としっとり食感の自家製マドレーヌ
- 2023.08.10 Thursday
-
今回は先日発売したばかりの
成城石井自家製の焼き菓子をご紹介いたします。
【成城石井自家製】
◎発酵バターのハニーマドレーヌ◎
豊かな風味としっとりした食感が特長のマドレーヌです。■ 発酵バター使用 ■
商品名にもある発酵バターを生地中に22%も配合して
います。その発酵バターの豊かな風味を生かすために、
その他の原材料についてもシンプルなものにしています。■ 蜂蜜配合 ■
こちらも商品名からわかる通り、
生地に蜂蜜を配合しています。
蜂蜜が多く入ることにより、製造日から日が
経つにつれてよりしっとり感が増していきます。
蜂蜜の含有量が多いと焦げやすくなってしまうため
商品開発時には焼き時間や温度などを何度も試して
調整を重ねベストな商品に仕上げました。■ 自家製マジパン配合 ■
アーモンドプードルとグラニュー糖、卵白で作った
自家製のマジパンを生地に使用しました。
バターや蜂蜜をふんだんに使用するだけでも十分
しっとり感は生まれますが、それだけでは感じられない、
よりリッチでジューシーなしっとり感を生み出す
ため、マジパンを配合しています。
またアーモンドプードル使用のマジパンを配合することで、
ぎゅっとした密な食感の中にも軽やかさを感じられる
仕上がりになっています。
しっとりした食感の中に美味しさの秘密が
詰まったマドレーヌです。
紅茶などの飲み物とも相性ぴったりです。
ぜひティータイムのお供にお試しください。
- 成城石井オリジナルのお煎餅に梅フレーバーが新登場!
- 2023.07.21 Friday
-
こんにちは。
本日は新しい成城石井オリジナルのおせんべいをご紹介します。
成城石井 日本全国味めぐり
梅かつお煎日本各地の特産・名産品を使用し、
素材の美味しさを引き立てるこだわり製法で仕上げる
成城石井のオリジナル米菓シリーズの新商品です!
■『和歌山県産南高梅のエキス粉末』と、
『鹿児島県枕崎製造のかつお節粉末』
を使用したタレ■
梅の風味が効いた醤油ベースのたれにかつお節の粉末を加え、
単にすっぱいだけではない、
酸味とうまみが調和した味わいに仕上げました。
3月に発売した同シリーズの「塩レモン煎」もレモンの酸味が特長ですが、
あちらが 醤油を使用しないすっきりとした昆布風味の塩だれベース
であるのに対して、
こちらは 醤油ベースで深みのある味わい に仕上げています。
ぜひ「塩レモン煎」とも食べ比べてみていただきたいです。
■太白ごま油使用■
醤油だれをおせんべい生地に絡めて味付けした後に、乾燥させてから
太白ごま油を上掛けして仕上げています。
タレ漬け→乾燥→油掛け→乾燥と、二度漬け作業の手間のかかる工程ですが、
それにより 酸味とうまみに加えて、すっきりとした味わいの太白ごま油で
コクがプラスされ、バランスの良い味わいをお楽しみ
いただけるおせんべいに仕上がりました。
■国産米100%使用■
これも「塩レモン煎」同様、国産米のみを使用した
小丸タイプのうす堅焼き生地を使用しています。
薄すぎず、厚すぎない生地でフレーバーとの相性が良く、
且つ 生地のお米の美味しさもしっかり味わえます。食べやすく美味しく、夏の暑い季節にぴったりの味わいの
梅フレーバーのおせんべいです!
帰省等で人の集まる機会も増える時期の、
ご家族のだんらんのお供にもぜひ加えてみてください。
- 【新商品】こだわりの詰まった「カントリークッキー」
- 2023.06.23 Friday
-
今回は、新商品の焼き菓子 をご紹介いたします。
成城石井自家製 カントリークッキー
ヘーゼルナッツココア / 3種ナッツ / マカダミアチョコチップ
\ 3品まとめて新商品です!/
何といっても特長的なのはその ザクザク食感 。
薄力粉と強力粉をブレンドした生地に、きび糖を多めに配合 しています。
焼き上げる時に、きび糖が溶けて生地内に空洞ができることで
軽快な歯ごたえのザクザク食感に仕上がります。
その食感を生み出すためには、きび糖がしっかりと溶けないといけないため、
通常のクッキーを焼く時よりも やや低めの約160℃設定 で
時間をかけてじっくりゆっくり焼き上げています。
効率は落ちますが、それにより独特の食感に仕上がっています。
また、味わいのアクセントとして 食塩 を加えており、
甘さの中にも塩味を効かせることで飽きのこない味わい に仕上げています。
ヘーゼルナッツココア
トルコ産皮付ヘーゼルナッツ使用
3種ナッツ
アメリカ産アーモンド、くるみ、
ベトナム産ローストカシューナッツ使用
マカダミアチョコチップ
カカオ分72%クーベルチュールチョコレート、
オーストラリア産マカダミアナッツ使用
原料、味、食感 にこだわった 成城石井自家製 の焼き菓子を
ぜひ、ティータイムのお供などでお楽しみください!
- この夏にぴったり!クランチチョコシリーズの新フレーバー
- 2023.06.12 Monday
-
こんにちは!
本日は 夏にぴったりな新商品 をご紹介します。
昨年に販売したクランチチョコシリーズの待望の 新フレーバー です。
成城石井 エクアドル産バナナのクランチチョコ
92g 税込647円
\ エクアドル産バナナの甘み /
バナナは寒暖差があるほど糖度が上がり甘くなります。
エクアドル産バナナの産地は昼と夜の寒暖差があるため、甘みが強いバナナが育ちます。
そんな 甘みの強いバナナ と コクのあるチョコレート との相性は抜群です。
\ エクアドル産バナナフレーク使用 /
フリーズドライバナナやバナナペーストでも試作をしましたが、
クランチと混ざり合わず、採用に至りませんでした。
試作した中で、チョコレートとクランチとの相性がよい
バナナフレーク を採用することで
芳香な甘い香りのバナナの風味を実現 しました。
成城石井 ミント葉のクランチチョコ
92g 税込647円
\ 国産ミント葉を使用したミントパウダー使用 /
国産ミント葉を使用したミントパウダーをクランチチョコに混ぜ込みました。
試作では、ミントペーストとミントパウダーの2通りで行いました。
今回は チョコレートとの混ざり具合や香りがより引き立つ
ミントパウダー を採用しました。
\ ホワイトチョコレートとの組み合わせ /
チョコミントと言えば、ダークチョコレートとの組み合わせが多いですが、
今回はホワイトチョコレートを組み合わせることで、色味が綺麗に仕上がっています。
ミントの清涼感 と コクのあるチョコレート をお楽しみください。
\ カカオ分36%ホワイトチョコレート使用 /
今までのクランチチョコシリーズでは、
カカオ分33%ホワイトチョコレートを使用していましたが、
バナナやミントは香りが強いので、フレーバーに負けないようにより深みを感じられる、
カカオ分36%ホワイトチョコレート 採用しました。
バナナやミントの色味もホワイトチョコレートを組み合わせることで、
色鮮やかに仕上がっています。
どちらの商品も 個包装 になっているので、シェアして食べるのもおすすめです。
この夏にぴったりなチョコレートをぜひご賞味ください。
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 新茶の季節!土づくりからこだわる「鹿児島知覧茶ゆたかみどり」 (04/28)
- 夏の贈り物、『三国一すいか』のシャリ感の秘密 (04/21)
- 世界の麺料理をおうちで!「成城石井 めん博 2025」開催中 (04/09)
- 【新商品】ストレート果汁使用!『シチリア産ブラッドオレンジのオレンジエードサワー』 (03/28)
- 【新商品】スイーツ感覚で楽しめる♪『マンゴーたっぷりのクリームチーズ』 (03/26)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク