- 夏はキムチ
- 2007.08.18 Saturday
-
こんにちは、乳日配課の堀江です
今回紹介するのは、
成城石井特選 霧降白菜キムチです。
長野県産霧降白菜を韓国伝統の製法で丁寧に漬け上げた
本格キムチです。
「霧降白菜」って
温度差が非常に激しい高原で栽培された
夏場の白菜は、その名の通り、朝霧を吸い込んで
冬場の白菜に負けず劣らずジューシーに育ちます。
この霧降白菜に、沖縄産の島マースと英陽(ヨンヤン)産の
唐辛子を使用したヤンニャムを、葉の一枚一枚にで
すり込んで漬け込みます。
白菜を切ってから漬け込むと、白菜の水分や旨味が外に逃げてしまいます
成城石井の白菜キムチは株のまま漬け込むことにより、
白菜の旨味を最大限に活かしています
酸味が少なく深い辛味と白菜の甘味を併せ持った味わいは、
まさに日本人好み
個人的には、数日寝かせて酸味も加わった状態がオススメです
「成城石井8月の1品」にも選ばれており、
お店では試食も頻繁に行っております
食べ慣れた方も、そうでない方も、ぜひぜひお試し下さいませ
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 【新商品】成城石井 緑茶・黒ほうじ茶のご紹介 (06/08)
- ワインに合う!肉の旨味とスパイスにこだわった自家製パテ (06/02)
- 6月8日(木)新発売!成城石井の緑茶・黒ほうじ茶 (06/01)
- 【新商品】アレンジは色々!「モーメイン オーツ」 (05/29)
- 瀬戸内レモンを味わう、ひとくちサイズのプチゼリー (05/29)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク