- 爽やかな大葉の風味!「大分県産大葉のポテトサラダ」
- 2025.03.19 Wednesday
-
こんにちは。惣菜課です。3月7日から開催中の
『成城石井スタッフ 2,000 人が選んだ!
復活“推し惣菜”総選挙!!』スタッフおすすめの商品をお客様に
喜んでいただくことができ、
大変うれしく思っております。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦フェアは後半戦に
差し掛かってまいりましたが、本日は
『成城石井自家製
大分県産大葉のポテトサラダ』
をご紹介させていただきます。ランキングでは9位でしたが、フェア期間中、
お客様からも大きな反響を
いただいている商品のひとつです。こちらの商品の特長は、なんといっても
「これでもか!という大葉の存在感!」。爽やかな大葉の風味がインパクトとなり、
シンプルなポテトサラダとは
ひと味違った味わいをお楽しみ頂けます。大分県産大葉に
エキストラバージンオリーブオイルを加えた
自家製の大葉ペーストを
ポテトサラダに混ぜ込み、
さらにフレッシュの大葉をトッピング。そこに、大葉・胡椒・にんにく・
オリーブオイルで作った
ピリ辛の大葉辛味ソースを
アクセントで加えることで、
爽やかさだけでなく深みのある
味わいに仕立てました。♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦『成城石井スタッフ 2,000 人が選んだ!
復活“推し惣菜”総選挙!!』は、
3月31日まで開催中!期間中、成城石井でご購入いただいた
惣菜・デザートを「#成城石井惣菜総選挙」をつけて
Instagramに投稿いただくと、
抽選で10名様に
成城石井オリジナルカラトリーセットが
当たるプレゼントキャンぺーンも
行っております。この機会にぜひ、
皆様の”推し惣菜”を見つけてみてください。
- 【新商品】超人気店『食堂とだか』の『甘納豆チーズ』をご家庭で!
- 2025.03.12 Wednesday
-
こんにちは。商品部乳日配課です。
本日は大人気の創作料理店「食堂とだか」の名物、
「甘納豆チーズ」をご紹介します。
● ● ● ● ● ● ● ●『食堂とだか 甘納豆チーズ
「食堂とだか」は東京・五反田にある
大人気の和食割烹のお店です。
こちらの「甘納豆チーズ」は
コース料理の口直しとして出てくる
不動の人気メニュー!当社バイヤーの
「この味わいを世の中にもっと広めたい」
という想いと、
店主の戸高さんの「お店の予約が取りづらい
状況の中で、多くのお客様に味わってもらいたい」
という想いが一致し、商品化が決定しました。白花豆、金時豆、青えんどう豆、
小豆の4種類の甘納豆を、
北海道産のマスカルポーネと合わせました。
ふっくらと柔らかく優しい甘さの甘納豆と、
ミルキーなコクのあるマスカルポーネが、
絶妙にマッチした味わいとなっています。甘納豆とマスカルポーネチーズという
シンプルな組み合わせだからこそ
配合のバランスを追求し、
約半年の開発期間を経て
お店の味わいを忠実に再現しました。そのまま食べるのはもちろん、
クラッカーに乗せたり、モナカに挟んでも
おいしく召し上がっていただけます。ワインやコーヒーとの相性も抜群です。
● ● ● ● ● ● ● ●
超人気店『食堂とだか』名物の味わいを
成城石井でお手に取り、
ぜひご家庭でお楽しみください!
- “推し惣菜”第1位!『マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン』
- 2025.03.07 Friday
-
こんにちは。惣菜課です。
本日、3月7日より、
成城石井ではこれまでになかった
新たなフェアを開催します!
その名も
成城石井スタッフ 2,000 人が選んだ!
復活“推し惣菜”総選挙!!
「成城石井自家製」の惣菜やデザートは、
一流ホテルや有名レストランなどで経験を積んだ
プロの料理人が中心となって
企画・開発・製造されています。
その全ては成城石井の「セントラルキッチン」で
生み出されており、自信をもっておすすめする
商品のひとつです。
過去に惜しまれながらも
売場に並ばなくなってしまった
数多くの自家製惣菜・デザート・パンの中でも
特に人気を誇った28品から、
当社スタッフ 2,212 人の投票により、
今でもおすすめしたい“推し惣菜”を厳選しました。
この総選挙で TOP10 に選ばれた商品の中から、
本日は 第1位 の商品をご紹介いたします。
成城石井自家製
マスカルポーネの
もっちりイタリアンプリン
こちらは、これまでにお客様からも
復活を待ち望む声を多数いただいていた商品です。
2020年の発売当初とは形こそ違えど、
見た目のインパクトと手に取った時の重量感は健在。
マスカルポーネとクリームチーズの
2種類のチーズと生クリームを使用した、
濃厚でミルキーなプリン生地は、
その味わいに負けない
もっちりかための食感が特長です。
コ
クのあるプリン生地と、ほろ苦いカラメルゼリー
のバランスが絶妙で、
満足感の高いおすすめデザートです。
販売当時、昼食代わりに丸ごと1パック
食べてしまうくらい虜になっていた
というスタッフもいたとのこと^^♪
この他にも、カップデザートやパスタ等、
多様な商品がラインナップされておりますので、
この機会にぜひお試しください。
▼フェアの詳しい情報はこちら
- 本格ピザをいつでも手軽に!『水牛モッツァレラ使用のプレミアムマルゲリータ』
- 2025.03.06 Thursday
-
こんにちは、乳日配課です。
本日ご紹介するのはこちらの新商品。
成城石井
水牛モッツァレラ使用の
プレミアムマルゲリータ
レストランで食べるような、
生地にこだわった本格イタリア ナポリ風ピザを
ご家庭で手軽に食べられる冷凍ピザにしたい
という想いから開発しました。
「ナポリピザ」とはイタリア南部で生まれた
伝統的なピザスタイルです。
発酵時間を長くとること、
そして「コルチョーネ」と呼ばれる
縁がふっくらと膨らみ、
外はカリっと中はモチモチとした食感を
していることが特長です。
今回開発したピザのこだわりは3つあります。
こだわり①1枚1枚手伸ばしで生地を生成!
1枚1枚手作業で行うことでコルチョーネに
気泡を溜め込むことができ、
本場イタリアのナポリピザに近い生地を実現しています。
こだわり②長時間発酵!
通常市販で売られているピザの発酵時間は
3~4時間のものが多いところ、
今回の商品は約24時間と長時間の発酵を行っています。
発酵時間を長くすることで、
小麦本来の風味を引き出しています。
こだわり③トッピングの原料!
イタリア産の水牛モッツァレラを使用することで
クリーミーな味わいを、
フレッシュなバジルを使用することで
爽やかな風味を感じていただけます。
本格ピザをいつでも手軽に
楽しんでいただける商品です!
是非お試しください。
- 【新商品】至福のデザート!とろける生シフォン
- 2025.03.04 Tuesday
-
こんにちは、惣菜課です。
本日は、成城石井自家製デザートの
新商品 をご紹介いたします。
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
成城石井自家製
純生クリーム入り
とろける生シフォン
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
お菓子作りなどでよく行われる
「乳化」という作業をご存知でしょうか?
油脂と水分量の多い卵を分離しないように混ぜ合わせ
「乳化」させることがこの商品のポイント!
手間ひまを惜しまず生地を「乳化」し、
焼き型への充填を手作業で行うことで、
ふんわりと口どけのよい食感 を実現しました。
シフォンの上部だけではなく、
生地の中にも純生クリームを絞っているので、
クリームの風味とコク、おいしさを
存分にお楽しみいただけます。
シフォン生地に対して、
半量以上の純生クリームを使用 しており
「生」シフォンの名前に負けない仕上がりです。
上品な甘さでふんわり、しっとり繊細な食感の
シフォン生地がクリームとともに
口の中でとろける瞬間はまさに至福のひとときです!
●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●
ホワイトデー、お花見、新しい学校・職場など、
春はイベントの多い季節。
取り分けてお子様から大人の方まで
お楽しみいただける味わいなので、
ちょっとした集まりにもおすすめ です。
ぜひこの機会にお試しください。
- イイダコが増えてリニューアル!『イイダコたっぷり海鮮キムチ』
- 2025.02.27 Thursday
-
こんにちは。商品部乳日配課です。
本日は
海鮮の旨みを存分に味わうことができるキムチを
ご紹介いたします。
■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■沈菜館 イイダコたっぷり海鮮キムチ
230g 税込1,079円
一昨年、イイダコの海鮮キムチを発売して以来、
多くのお客様にご好評いただきました。今回はお客様のご要望にお応えし、
イイダコの数を2杯→5杯に増やして
リニューアルしました!
存在感あるイイダコの他に、
イカやタコ、北海道産切り昆布、
りんご、白菜、大根などを混ぜ込んだ
海鮮キムチです。
風味豊かでほど良い辛みが特長の
英陽(ヨンヤン)唐辛子を使用することで、
辛くなりすぎず奥深い旨みを
お楽しみいただけます。また、特製ヤンニャムとりんごの甘みもあり、
辛さ控えめで食べやすい味わいに仕上げているので、
普段あまりキムチを食べない方にも
おすすめしたい一品です。
■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■▯■
シャキシャキとした白菜にぷりぷりの海鮮、
そしてりんごスライスの食感がアクセントとなり、
食べ続けても飽きのこない味わい。
マイルドな辛さと海鮮の旨みが凝縮したキムチは
おつまみやご飯のお供にも最適です。
ぜひ一度、ご賞味ください。
- 【新商品】タイから直輸入したコーヒー『カフェアマゾン』
- 2025.02.21 Friday
-
本日は、成城石井がタイから直輸入 した
『カフェアマゾン ドリップコーヒー 各種』 をご紹介します。
タイというと、コーヒーのイメージは
あまりないかもしれませんが、
意外にもその歴史は長く、
アユタヤ朝時代(1351年~1767年)には
コーヒーが栽培されていた記録があります。
日本の江戸時代にあたる1824年には
王宮にコーヒーを植えようと苗木が持ち込まれ、
コーヒー豆の栽培が広がるようになったようです。
その後、ラーマ9世の時代には、
タイ北部の山岳地帯の暮らしを支えるために、
ロイヤルプロジェクト という
農業支援が行われ、それまで盛んであった
ケシの代替作物の一つとして
山岳部の涼しい気候を活かして
アラビカ種のコーヒー豆の栽培が
盛んに行われるようになりました。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
『カフェアマゾン』
ロイヤルプロジェクトのコーヒー豆も
使用しているカフェブランド で、タイを中心に
計11ヵ国4000店舗以上展開しています。
今回、成城石井ではカフェアマゾンの製品の中でも、
タイ北部の各地域で栽培された豆のみを使用した
手軽に飲めるドリップタイプの商品を導入しました。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★ パンコン ★
タイ チェンライ県のパンコンで栽培
されたコーヒー豆のみを使用。
中煎りでほのかなフルーティーさ があり、
なめらかでバランスのとれた味わい。
休憩時間や食事中、食後と、
どんなタイミングでも飲みやすいコーヒーです。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★ インタノン ★
タイ チェンマイ県のインタノンで栽培
されたコーヒー豆のみを使用。
中~深煎りでキャラメルやナッツを思わせる香り
とリッチで力強い味わい。
コクがあるので、スイーツと一緒に
コーヒーを楽しみたい方におすすめです。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★ パーラーン ★
タイ チェンライ県のパーラーンで栽培
されたコーヒー豆のみを使用。
中~深煎りで焦がし砂糖とハーブ
のようなフローラルな香り。
すっきりとした味わいなので、
朝食に合わせて 飲むのがおすすめです。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
タイの地域ごとのコーヒー豆の特長を
気軽に楽しめる商品ですので、
ぜひ飲み比べをして自分のお気に入りの
産地を探してみてください!
- 人気生産者が手掛ける新作!「オーパシオ オレンジワイン」
- 2025.02.20 Thursday
-
こんにちは!
お酒担当のソムリエ長澤です。
今日は成城石井直輸入のオレンジワイン
『オーパシオ オレンジワイン』を紹介します。
■オレンジワインとは?■
赤ワイン、白ワイン、ロゼワインに続き、
最近出会う機会の増えたワインカテゴリーです。
オレンジワインとは白ぶどうを使って
赤ワインと同じ製法(果汁に加え、ぶどうの皮や
種子ごと醸す製法)で造ったワインのことで、
飲み口は白ワインのように軽やかながら、
赤ワインを思わせるほのかな渋みや
複雑なコクを併せ持つ味わいが特長です。
ジョージアなどで古くから
造られていたスタイルですが、
近年では日本をはじめ世界中で同様のスタイルを造る
ワイナリーが増えており、話題となっています。
原料は一般的なワインと同じぶどうで
オレンジを使っているわけではないのですが、
鮮やかな橙色とほのかにオレンジピールを思わせる
アロマティックな香りがとっても魅力的!
厚みのある味わいのため、幅広いジャンルの
お食事と合わせてお楽しみいただけます。
2024年の成城石井人気NO.1白ワイン(※)の
生産者が造るオレンジワイン!
オーパシオ オレンジワイン
750ml 税抜1790円(税込1969円)
産地:フランス
ぶどう品種:ヴィオニエ60%、
グルナッシュブラン20%、ミュスカ20%
2024年で最も人気のあった白ワイン(※)
『モントゥ ヴァロン シャルドネ』の生産者からの
「はじめてオレンジワインを造って
みたんだけど、どうかな?」
というちょっぴりひかえめな提案が
輸入のきっかけでした。
しかし、試してみると、
すっきりとした飲み口、スマートな肉付きの果実感、
ほのかにほろ苦さを残す余韻
といった要素がバランスよくまとまっていて、
初めてのオレンジワインの醸造とは思えない
完成度だったため、即決で輸入を決めました!
ポイントはミュスカ(マスカット)のもつ
親しみやすいフルーティさ。
複雑で玄人好みな味わいのオレンジワイン
も多いなか、フレンドリーな味わいで
初めてオレンジワインを飲む方にも
おすすめできる飲みやすさが魅力です。
おすすめのペアリングは熟成チーズや鶏肉料理、
スパイスの効いたエスニック料理など。
意外なところだと、ちらし寿司や押し寿司
ともよく合います。
ぜひ成城石井が自信をもっておすすめする
オレンジワインを
この機会にお試しください!
(※)2024年年間 成城石井店頭POS実績より
もちろん、人気ワインの
『モントゥ ヴァロン シャルドネ』も
あわせてどうぞ!
- 季節限定フレーバー♪「発酵バターパイのクリームサンド 3種のミックスベリー」
- 2025.02.19 Wednesday
-
こんにちは。惣菜課です。
まだまだ寒い日が続きますが、
苺を使用したスイーツなど、
春らしい商品を目にする機会が増えてきました。
成城石井でも これからの季節にぴったり♪
甘酸っぱいベリーの酸味と
ピンク色のクリームで見た目も華やかな
成城石井自家製
発酵バターパイのクリームサンド
3種のミックスベリー
税抜 699円(税込 755円)
を発売しました。
こちらの商品は、ご好評いただいている
『発酵バターパイのクリームサンド
~レモンピール入り~』
の季節限定フレーバーです。
自家製のパイの美味しさが人気の秘訣!
小麦粉にサイコロ状の発酵バターを
混ぜて作った生地を数回折ることで
生地中に細かいバターが分散して、
軽い食感に仕上がります。
サクッとした軽やかな食感とともに、
発酵バターのリッチな風味が
口いっぱいに広がります。
パイ生地の間に、苺パウダー、
クランベリーパウダーを混ぜ
フランボワーズをトッピングした
クリームをサンドしました。
3種ベリーの甘酸っぱい風味が、
バターの風味豊かなパイとよく合います。
ひな祭りやホワイトデー、お花見など
春のイベントにぜひお試しいただきたい1品です♪
この機会にどうぞお試しくださいませ。
- 【新商品】朝食やおやつに!個包装で便利な『ルマリエ パンケーキ』
- 2025.02.13 Thursday
-
こんにちは。
本日は、新商品の
パンケーキをご紹介いたします。
▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯『ルマリエ パンケーキ』
2枚×9袋(18枚) 599円
朝食やおやつに人気のパンケーキ!
これまで成城石井では取り扱いのなかった、
2枚ずつ個包装されているパンケーキを発売しました。
パンケーキというと、
蜂蜜やメープルシロップやジャムを
塗る方が多いと思いますが、
しっとりしていて、卵の風味を感じる
やさしくスイートな味わいのため、
何もつけなくてもおいしくお召し上がりいただけます。
甘いアレンジだけではなく、
チーズやベーコンと合わせても美味しいので、
朝食のバリエーションが広がります。大きさは、直径約8㎝程度の大きさで、
使い勝手のよい小さめサイズ。便利な個包装なので、お弁当や小腹満たしの
おやつとして、バックの中に入れて携帯できます。▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯▮▯
おうちではもちろん、お出かけ先でも、
様々なシチュエーションで楽しめる商品です。
是非お試しください!
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 爽やかな大葉の風味!「大分県産大葉のポテトサラダ」 (03/19)
- 【新商品】超人気店『食堂とだか』の『甘納豆チーズ』をご家庭で! (03/12)
- “推し惣菜”第1位!『マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン』 (03/07)
- 本格ピザをいつでも手軽に!『水牛モッツァレラ使用のプレミアムマルゲリータ』 (03/06)
- 【新商品】至福のデザート!とろける生シフォン (03/04)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク