- 【成城石井&新宿中村屋】オリジナルカリー各種リニューアル!
- 2023.03.15 Wednesday
-
今回は、
\約15年ぶりのリニューアル/
となった、
成城石井&新宿中村屋 のレトルト商品 をご紹介いたします。
★*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*★
2008年の発売以来、沢山のご支持を頂いているロングセラー
商品ですが、この度、新宿中村屋の最新の調理技術を使い、
原材料を見直ししてリニューアルをいたしました!
大きなポイントは、
化学調味料を使用せず、コクや旨味のある味わいに
仕上げたところです。
以前の商品から ただ化学調味料を抜くだけではコクや旨味が
なくなってしまいバランスが悪くなってしまいますが、何度も
何度も試作を重ね、スパイスや原材料の割合を調整することで
全体のバランスを整え、このたび、美味しい味に仕上げること
ができました。
★*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*★
▼▼それでは、詳しく商品をご紹介いたします!▼▼
お肉の仕込み方法を変えて ヨーグルト や 赤味噌 を使用し、よりコク
のある味わいに仕上げました。スパイスを入れるタイミングを3回に
わける「スパイス三段仕込み製法」にすることにより、新宿中村屋
らしい スパイス感のある味わい に仕上げました。
アルフォンソマンゴーを以前の規格よりも30%増量 することで
コクのある味わいに仕上げています。淡路島産スライス玉ねぎ を
使い、スパイス三段仕込み製法にすることで旨味のある
スパイシーな味わいに仕上げました。
北海道産生クリームとココナッツミルク を使用してコクのある味わいに仕上げました。
飽きの来ない味わいにするために 3種類のトマト(ホール・ピューレ・ペースト)を
使用しスパイス三段仕込み製法にすることで スパイシーで後味爽やか な
バターチキンカリーに仕上げました。
原材料を見直し、特定非営利活動法人ベジプロジェクトジャパン
ヴィーガン認証 規格にいたしました。トマトピューレー を使用し、
後味の爽やかさをプラス。見た目もよりあざやかになりました。
大きめにカットされたかぼちゃ、人参などの ごろごろとした野菜と、
3種類の豆(赤いんげん豆、ひよこ豆、黒いんげん豆)を使用して
食べ応えのある野菜カリーに仕上げています。
デミグラスソースを以前の規格よりも3倍 に増やし、より食べやすく
コク深い味わいに仕上げました。牛ひき肉を100% 使用しており、
食べ応えのあるキーマカリーに仕上げています。
淡路島産スライス玉ねぎを増量 し、ボルドー産赤ワイン を使用すること
でコクのある味わいに。トマトケチャップ を入れることでコク深い味わい
ながらも軽やかな後味に仕上げています。
どれも自信をもっておすすめできる商品にリニューアルいたしました。
是非この機会にお試しください。
- 【新商品】スパイスと茶葉のコクが味わえるチャイティー
- 2023.02.22 Wednesday
-
▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲
今回は、新商品 の
『成城石井 マサラチャイ ティーバッグ』
をご紹介いたします。
この商品の一番のこだわりは、紅茶の茶葉です。
ミルクとスパイスの相性を踏まえ、紅茶の茶葉は
インドのアッサム産 にいたしました。
「チャイはインド発祥」 といわれていることも
アッサム産の茶葉を選んだ1つの理由です。
アッサムはインド北東部にある州で、紅茶の主要な産地のひとつです。
濃厚なコク、力強く深い味わいと 渋み が特長の茶葉が育つといわれます。
またこの商品には、インドでは主流の CTC製法 の茶葉を使用しています。
CTC製法とは、
Crush(つぶす)
Tear(ひきさく)
Curl(粒状にまるめる) の略で、
機械を使って人工的に1~2mm以下の細かい茶葉になるようにする製法です。
そうすることで、短時間での抽出が可能になります。
スパイスとのバランスにもこだわり、何度も配合比率を調整をし、
ジンジャーやカルダモン、シナモン の香り を感じつつも、
茶葉のコクを最大限感じられるブレンドに仕上げました。
チャイというとスパイスの味や風味が前面に出ているものが多いのですが、
この商品は、スパイスの香りに加え紅茶の風味をしっかりと味わうことができます。
ティーバッグは、ホチキスなしの不織布三角ティーバッグを使用しています。
ホチキスを使用していないため
水とティーバッグを入れて レンジで抽出してただくことも可能です。
※ミルクを入れて温めると吹きこぼれることかありますのでご注意ください。
ミルクを入れても、ストレートでも美味しくお召し上がりいただけます。
是非この機会にお試しください。
▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲▽▶△▲
- 【三重味めぐり】開催中!特産『伊勢茶』をティーバッグでお手軽に♪
- 2022.10.27 Thursday
-
~『美し国』(うましくに)のこだわりをお届け~
◆◆◆◆◆ 『三重 味めぐり』 ◆◆◆◆◆
開催中!
▲おすすめ商品をCHECK▲
本日は、三重県の特産「伊勢茶」をご紹介します。
▼▼紹介動画はこちらをクリック♪▼▼
セーフティ・リ・ファーム88
有機栽培伊勢煎茶ティーバッグ
5g×20p 税込755円
セーフティ・リ・ファーム88
有機栽培伊勢ほうじ茶ティーバッグ
4g×25p 税込604円セーフティ・リ・ファーム88さんの茶畑は、
三重県大台町の山間地、清流宮川のほとりの地域に位置します。
お茶の有機栽培から製造、加工まで、
全ての工程を一貫して自社で取り組まれている生産者です。
茶葉の特性を踏まえ、煎茶とほうじ茶とでは
ティーバッグの素材や容量を変えています。
煎茶は『不織布』のティーバッグに、
1つあたり多めに5g茶葉が入っていて、
程よい渋み と さっぱりとした味わい がお楽しみいただけます。
ほうじ茶は1つあたり4g茶葉が入っており、
茶葉が少ない分、抽出しやすい
『ナイロンメッシュ』のティーバッグに入っています。
香ばしい香り と さわやかな味わい が特長です。
急須や、大きなマグカップでも手軽にお召し上がりいただけます。
ホットはもちろん、水出しもおすすめです!
こだわって作られた伊勢茶、ぜひご賞味ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- 【三重味めぐり】開催中!こだわり製法の特産『芽ひじき』
- 2022.10.26 Wednesday
-
~『美し国』(うましくに)のこだわりをお届け~
◆◆◆◆◆ 『三重 味めぐり』 ◆◆◆◆◆
開催中!
▲おすすめ商品をCHECK▲
今回は、三重県の特産 伊勢ひじきをご紹介いたします。
▼▼紹介動画はこちらをクリック♪▼▼
北村物産
伊勢志摩産 芽ひじき
30g 税込 625円
北村物産さんは、創業から約200年 にもわたり、
価値ある商品を作り続ける老舗のひじきメーカーです。
こちらの商品は、ひじき本来の風味が活きる【伊勢製法】で作られています。●< 伊勢製法の特長 >●
生のひじきを刈り取ってすぐに
天日乾燥することで鮮度を保持します。
その後ひじきの水分を逃さないように蒸し上げるため、
より柔らかい仕上がりとなります。
中でも北村物産さんの伊勢ひじきは
太く、長く、そして 身が詰まっていて
豊かな風味ともっちりとした食感 が特長です。
ひじき本来の風味や食感をお楽しみいただくため、
サラダ や マリネ としてお召し上がりいただくのがおすすめです。
こだわりの詰まった伊勢ひじき、
この機会に是非ご賞味ください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
- こだわりの美味しい調味料をご紹介♪
- 2022.10.21 Friday
-
本日ご紹介するのは、
〈パパヤソース〉が製造するこだわりの調味料です。●喫茶店の銀皿 ナポリタンソース●
●喫茶店の鉄板 ミートスパゲティ用ソース●
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こちらの商品は、
野菜を加熱せず、酵素で分解して溶かし込んだソース
を原材料に使用しています。
朝入荷した新鮮な生の野菜をすぐに洗い、カットして
10種類以上の香辛料 と 酵素 と混ぜ合わせます。
こちらを人肌くらいの温度で温めながら3日間かけて
野菜を溶かし込むことでできた「野菜液」をベースに
野菜の旨みとコクのあるソース に仕上げています。
野菜の旨みのあるソースを使用しているため
簡単にコクのあるナポリタンやミートソーススパゲティをつくることができます。
(1本で約4~5人前)●えごまとごまのドレッシング●
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こちらの商品は「国産のえごま」を使用しています。
こちらをすりつぶしたものを 濃厚なねりごまと合わせ、
いつものごまドレッシングとは一味違う風味豊かな味わいに仕上げています。
えごまの食感がありながらも さっぱりとした味わいです。●聖護院かぶらおろしポン酢●
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
京野菜の聖護院かぶらをすりつぶして加えた、
昆布だしの効いた風味豊かなおろしポン酢です。
鶏の水炊きなどシンプルな鍋もの、
淡白な味わいの焼き魚と合わせていただくのがおすすめです。
是非、お試しください。
皆様のご来店お待ちしております!!
- 素材を活かした直輸入ジャム♪10種販売中!
- 2022.10.20 Thursday
-
こんにちは!グロサリー課の大澤です。
●-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-●
今回は人気の直輸入ジャム
「ロカンダ・ラ・ポスタ」各種 をご紹介します。
※画像は商品の一部ですイタリア ピエモンテ州トリノにあるアグロアリアメンタ社。
素材をしっかりと活かした味わいのジャムを製造しています。
全種類ペクチンは使用せず、
旬の生のフルーツ と 砂糖 をベースに
レモン果汁 や ココナッツパウダーと
一緒に煮詰めてつくられています。
\成城石井では 10種類 を輸入しております/
(※店舗によっては取り扱いがない種類もございます。)
中でもわたしのおススメは、
●-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-●
ロカンダ・ラ・ポスタ
★【イタリア産イチジクジャム】★
つぶつぶとしたイチジクの食感とほどよい甘さが
様々な食材と相性抜群です!
●-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-●
トーストにはもちろん、
クリームチーズと一緒にクラッカーに乗せれば、お酒のおつまみに。
アレンジの幅が広いのも魅力です!
ぜひ色々な種類を食べ比べしてみてください♪
- 【新商品】ホクホク&ねっとり食感の「かぼちゃバター」
- 2022.10.19 Wednesday
-
こんにちは!グロサリー課の大澤です。 。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。
今回は【新商品】
「成城石井 かぼちゃバター」
をご紹介いたします!
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。
秋らしい味わいと色の「かぼちゃバター」。
国産かぼちゃの「恋するマロン」という品種を使用しました。
こちらのかぼちゃはその名前の通り、
栗のように甘く、ホクホクとした食感 が特長です。
。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。
味わいだけではなく、食感にもこだわった こちらの商品。
ホクホクとしたかぼちゃ感を味わっていただきたいと思い、
瓶に充填できるギリギリの粘度 で製造し、一本一本手作業で充填しています。
かぼちゃならではの食感・舌触りを味わえる仕上がりです!
甘味の強いかぼちゃバターは
シンプルなトーストや白パンにはもちろん、
お餅や白玉との相性も抜群です!
\\ぜひお試しください!//
- 秋の新商品!「成城石井 焼いもバター」
- 2022.10.04 Tuesday
-
こんにちは!グロサリー課の大澤です。
今回は新商品「成城石井 焼いもバター」155gを
ご紹介いたします。
糖度が高く、しっとりとした食感の
国産さつまいも「紅はるか」のペーストを使用しています。
さつまいもは収穫後、貯蔵することによりでんぷんが糖に変換され、甘みが増します。
今回使用したさつまいもは、 蜜芋 といわれる状態になるまで
2ヶ月間貯蔵し、甘みを最大限に高めています。
また、そちらをペースト状に加工する前に、
40~80分間、160℃~170℃に熱した ガスオーブンで焼く ことにより、
蒸したさつまいもペーストでは味わえない香ばしさを出しました。
食べた瞬間に、 焼いもの香り と バターのコク が一気に味わえる、
秋らしい一品になっております。
~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~
また、こちらの商品は
焼いもを食べているかのような ほっくりとした食感 にこだわり、
瓶に充填できるギリギリの粘度で製造しています。
その結果、機械で充填することが出来ず、
一本一本、手作業で充填しております。
大変手間のかかる作業ですが、こだわりの食感を実現するため、製造元にお願いしました。
~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~.◇~
そんなこだわりいっぱいの今回の商品、味にももちろん自信があります!
甘さはあるものの、香ばしさもあるため、
クロワッサンなど、バターをたっぷり使用しているパンとも相性抜群で、
よりリッチな味わいをお楽しみいただけます!
また、パンケーキやアイスクリームと一緒にお召し上がりいただくのもおススメです。
ぜひお試しください!
- 上品な甘みと酸味が美味しい「成城石井ブルーベリーバター」
- 2022.09.22 Thursday
-
こんにちは!グロサリー課の大澤です。
本日は
「成城石井 ブルーベリーバター」
をご紹介します。
//–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–//
//–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–●–//
★『決算還元セール』対象商品★
(※9月29日まで、一部店舗で実施中)
半期に一度の決算セールでこちらの商品を
お買い得価格にて販売中です!
「成城石井 ブルーベリーバター」には、
直輸入の オレゴン産デューク種のブルーベリー を使用しています。
ブルーベリージャムにはワイルド種のブルーベリーが使われることが多いのですが
このデューク種はワイルド種に比べて 粒立ちが良く
バターと合わせても、ごろごろとした実の食感 を味わえます。
上品なバターの甘みとブルーベリーの酸味を楽しめるこの商品。
後味はブルーベリーのさわやかな酸味により、さっぱりとしているので
クロワッサンなどの バターをたっぷり使用したパンにもピッタリです。
また、ヨーグルトやチーズとも相性抜群!
ブルーベリージャムとバターを別々に塗るのとは異なった
まったりとしつつも酸味を感じられる滑らかなフルーツバターです。
ぜひこの機会にお試しください!!!
- 再入荷!こだわりの詰まった『ホームプレート ピーナッツバター』
- 2022.08.09 Tuesday
-
こんにちは!グロサリー課の大澤です。
成城石井直輸入『ホームプレート ピーナッツバター』が
再入荷いたしました!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ホームプレート社はアメリカの元プロ野球選手が
アメリカの食文化として根深いピーナッツバターを
「子供たちにも安心して食べられる美味しいものにしたい」という
思いを込めて創設された会社です。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
そんなこだわりが詰まったホームプレート社より、
今回は 3種類の商品を直輸入 しました。
★ ホームプレート ピーナッツバター クランチー(粒入り)
王道で一番人気!ザクザク食感 が嬉しい商品で、
ごま和えのごまの代わりとして 和え物にも使用 できる商品です!
★ ホームプレート ピーナッツバター クリーミー(粒なし)
滑らかなクリーミータイプは パンとの相性抜群!
フルーツや生ハムなどを組み合わせて
ピーナッツバターサンドとしてのアレンジ も可能です。
★ ホームプレート ピーナッツバター ハニー
昨年より仲間入りした はちみつ風味 のピーナッツバターです。
甘い香りが食欲をそそります!
この機会にぜひ、お試しください!
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- レモンの爽やかな風味が楽しめる新商品! (03/24)
- ご褒美スイーツにも♪新商品のプレミアムチーズタルト (03/21)
- 【新商品】瀬戸内産レモンを使った 果汁感たっぷりのカクテル♪ (03/18)
- 【成城石井&新宿中村屋】オリジナルカリー各種リニューアル! (03/15)
- 今だけ限定!フレッシュいちごを使ったカップケーキ (03/11)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク