今一押しの、愛媛産ちりめんじゃこ
こんにちは!鮮魚課の小方です。

今回は春の新漁直前ですが、今一押しの、ちりめんじゃこについてお話させていただきます。

ちりめんじゃこは西日本で、東日本では「しらす」がよく食べられています。

どちらもカタクチイワシの稚魚ですが、釜揚げにして軽く干したものが「しらす」と呼ばれ、さらによく干したものが「ちりめんじゃこ」になります。


お好みはあると思いますが、魚は干すほど旨味が出てくるもので、噛むほどに味わいが増すのは何と言ってもちりめんじゃこです。成城石井では、とくに干し加減のよい、自然な磯の香りがする良質のものを厳選してお届けしています。



ちりめんじゃこの漁は3月頃から始まり、春から初夏をメインとし、真夏をおいて9月から12月前までの収穫、というのが1年のサイクルです。

カタクチイワシは南から潮の流れとともにやって来ます。
まず3月に鹿児島沖が産地となり、春にかけて高知や和歌山、さらに豊後水道や愛媛へと移ります。5月からは瀬戸内海や九州の西側の熊本へ、その後は愛知から静岡へと移動するのです。
魚の質が良いことと、港から加工場までが近く、短時間で鮮度を保ったまま加工していることがおいしさの秘訣です。



昨年は春漁、秋漁とも不漁でしたが、今年に入り1月に愛媛で珍しく漁があり、魚はやや大きめで、色も真っ白というより少し灰色に見え、見た目はあまり良くないですが、味はしっかりとしたコクがあり、程よく乾燥が入り、噛むほどに魚本来の甘味が出てくる逸品です。

成城石井では、各仕入れ先様を通じ産地ともお付き合いさせていただいてるので、しっかりと産地履歴の取れる、安心・安全のちりめんじゃこを厳選しています。
↓この通り、産地証明があります。



現在は、90g入り1袋¥499で販売しております。是非、私の一押しのおいしいちりめんじゃこをお試し下さい。



そのまま食べてもおいしいのですが、私のおすすめとしては、フライパンで軽く炒り、カリカリにしておつまみに。また、カルシウムたっぷりなので、お子様のおやつにもどうぞ。お年寄りにも喜ばれます。
カリカリのちりめんをサラダに混ぜれば、いつものサラダがおいしく変身。パスタにも合います。

アイデアでいろいろなお料理にも使えますので、是非お試し下さい。