- 1月7日といえば・・・
- 2015.01.07 Wednesday
-
明けましておめでとうございます。
今年も成城石井をご愛顧頂きますよう
よろしくお願いいたします。
さて、 1月7日といえば「七草」です。
もちろん成城石井でも「七草セット」を販売しています。
七草は「はこべら、なずな、ごぎょう、ほとけのざ、せり、すずな、すずしろ」の七種の野菜を刻んでお粥にして食べます。
「邪気を払い万病を除く」や「お正月で食べ過ぎた胃を休めるため」「野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う・・・」などなど色々ありますが、中には「お粥以外で七草を使えないかしら?」という方も多いのでは?(私もその一人です・・・)
で、調べてみたところ・・・
お正月で残ったお餅を活用してお雑煮にしたり、お味噌汁、おそば、うどんの具材として、また刻んだ七草を玉子焼きにする・・・という方もいらっしゃいました。
これだとお子様でも食べられますし、お弁当のおかずにもなりますね!
(お味噌汁)
お粥だけでなく、他の料理にアレンジして七草をお楽しみ下さい。
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 大人気のバターサンドに チョコミントフレーバーが登場! (01/24)
- 季節限定商品♪コロコロかわいい 蜂蜜かりんとう いちご丸 (01/24)
- 『お弁当・お惣菜大賞2023』受賞・入選した商品をご紹介! (01/16)
- 今こそ飲みたいワインの王道「ボルドーワイン」! (01/13)
- いちごフェアにワインカクテルが数量限定で登場! オリジナルいちごスパークリング (01/13)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク