- 春の訪れを告げる「いかなごのくぎ煮」
- 2015.03.06 Friday
-
こんにちは!乳日配課の島田です
今日は、春の訪れを告げる
「いかなごのくぎ煮」を紹介します!
「いかなご」とはスズキ目イカナゴ科の魚で、移動の少ない魚で、体長は15~25cm位で動物性プランクトンなどを主食としています。
12月頃産卵し生まれた魚は2月頃には体長2cm前後に成長します。
これぐらいの大きさのものをシンコと呼びますが、
いかなごは非常に成長が早い魚ですので、
このシンコが獲れるのはごくわずか、限られた時間のみで貴重です!
今回紹介するいかなごくぎ煮は、このシンコだけを炊き上げたものです。
こだわりのポイントは、獲れたてを生のまま炊き上げていること。
お口の中でホロリとくずれるような食感と、
程よいしょうがの風味は絶品です
西山佃煮 いかなごくぎ煮
白いごはんと一緒に、ぜひぜひ味わっていただきたい一品です!
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 夏の贈り物、『三国一すいか』のシャリ感の秘密 (04/21)
- 世界の麺料理をおうちで!「成城石井 めん博 2025」開催中 (04/09)
- 【新商品】ストレート果汁使用!『シチリア産ブラッドオレンジのオレンジエードサワー』 (03/28)
- 【新商品】スイーツ感覚で楽しめる♪『マンゴーたっぷりのクリームチーズ』 (03/26)
- 爽やかな大葉の風味!「大分県産大葉のポテトサラダ」 (03/19)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク