- 春の訪れを告げる「いかなごのくぎ煮」
- 2015.03.06 Friday
-
こんにちは!乳日配課の島田です
今日は、春の訪れを告げる
「いかなごのくぎ煮」を紹介します!
「いかなご」とはスズキ目イカナゴ科の魚で、移動の少ない魚で、体長は15~25cm位で動物性プランクトンなどを主食としています。
12月頃産卵し生まれた魚は2月頃には体長2cm前後に成長します。
これぐらいの大きさのものをシンコと呼びますが、
いかなごは非常に成長が早い魚ですので、
このシンコが獲れるのはごくわずか、限られた時間のみで貴重です!
今回紹介するいかなごくぎ煮は、このシンコだけを炊き上げたものです。
こだわりのポイントは、獲れたてを生のまま炊き上げていること。
お口の中でホロリとくずれるような食感と、
程よいしょうがの風味は絶品です
西山佃煮 いかなごくぎ煮
白いごはんと一緒に、ぜひぜひ味わっていただきたい一品です!
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 【新商品】アレンジは色々!「モーメイン オーツ」 (05/29)
- 瀬戸内レモンを味わう、ひとくちサイズのプチゼリー (05/29)
- 【新商品】軽やかな食感♪「ハニーイングリッシュスコーン」 (05/25)
- 【夏におすすめ】人気の水ようかんに『抹茶』が新登場! (05/24)
- 【再入荷!】とろけるような食感のこだわり生ハム (05/19)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク