産地研修に行ってきました!『甲州実りの会 葡萄』 のご紹介
皆様、こんにちは!

青果課の佐藤です。

今回紹介するのは、今が旬の甲州実りの会 葡萄 です。



8月22日に成城石井社員で産地研修に行き、
生産者の古谷さんから今年の葡萄の状況やこだわりの説明を受けてきましたのでご紹介致します。


1 … 日本一の日照時間 日本一の日照量 光合成が盛んに行われ甘みが作られます。
2 … 水捌けの肥沃な扇状地 水はけが良い土壌 水分が過剰になりにくいため味が濃くなります。
3 … 昼と夜の大きな寒暖差 朝晩の寒暖差 昼間に作られた甘みが夜間に実へと送られます。

標高 350~400m
特に巨峰独特の味と色は朝晩の寒暖差が大きければ大きいほど良くなります。
また日照時間が少ないと酸味が残ってしまいます。

弊社生産者グループの園地は上記立地条件を全て満たしています。


生産者の古谷さんから今年の葡萄の状況やこだわり説明を受けていました。


潅水施設も完備しており昨今の異常気象の対策もしています。






 これから栽培を増やしていく
 赤葡萄【クイーンニーナ】

 種が無く食べ易いと好評でした。





 葡萄の栽培名人
 弦間さん
 この道 50数年だそうです。


 古谷さんも困ったら弦間さんに
 相談するみたいです。








 桃の収穫にも挑戦

 垂直に採らないと桃が傷んでしまうので
 思ったより難しいです。









今大人気の「シャインマスカット」の園地に行きました。




 生産者の平井さん
 みんな興味しんしん聞いていました。

 更にみんな試食して感激していました。










 自分で糖度をチェック合格したもののみ
 印を付け翌日収穫します。










 すごい数のシャインマスカットに
 みんな驚いていました。







最後の産地は、これから収穫が始まる「巨峰」の産地にいきました。






 大自然の中でしっかりと育っていました。











 まだ収穫前なので全て袋が掛かっています。










 袋の中身を覗いてみたら
 真黒な巨峰が育ってました。







店頭に並ぶのが楽しみですね。

旬の味を、ぜひお試しください!