春の七草
ちょっと遅くなりましたが…
本年初めての投稿ということで…

あけまして、おめでとうございます

青果課の大石です。
本年もよろしくお願いします


ところで、明日は1月7日

七草粥を食べる日ですね。

ということで…以前に「春の七草」を仕入に、
三浦半島に行ってきたレポートです。

何故、三浦半島が良いか…?というと、

「軟弱な葉物は、暖かい地域じゃないと育たない!」

「軟弱な葉物は鮮度が良いうちに、店頭に並べる!」

この二つの問題をクリアするには、
都心に近く、冬でも温暖な気候の三浦半島はピッタリです

三浦半島というと、海岸沿いを通行することが多いせいか…
「平地が少ない。」とか「畑が狭い」といったイメージがあったのですが…。
到着してビックリ!

こんな小さな野菜に、こんなに広い畑だとは
お茶の畑みたいです。
ちょっと感動しました。
意外に広い!
白く写っているのは、防寒用のシートです。

まずは「はこべら」

次が「なずな」(ぺんぺん草ですね。)

それから「ごぎょう」

「ほとけのざ」(雑草にしか見えない…)に、

「せり」(これは良く知ってる。)

「すずな」(蕪のことですね。)
小さな蕪…
最後に「すずしろ」(これは大根です。)
生だとピリッと辛い!
紅い「すずしろ」もあります。
オモチャみたいな大根です。
これは大パックに入っています。


さて、七草と言えば… お粥

“無病息災”を祈念して… とか、
お正月に御馳走を食べすぎた胃に優しいから…
といった理由で、お粥を食べるのですが…。

もっとシンプルに“美味しく食べたい!”
って理由でも、いいんじゃないか!と思います

栽培している農家さんに、お話を伺うと…

「味噌汁に入れると美味しいんだよ。」

「うちじゃ、良く入れてる。」

とのこと。確かに美味しそう

というわけで…
やってみました

お味噌汁です。

シャキシャキした歯応えと、
野趣溢れる風味が、なんともマッチしています。

更に…

お雑煮の具にも、使ってみました。

私としては、これもアリ

実家から大量に届くお餅の処理に最適!
朝食がてらに、良いですね。

お粥に限らず、美味しく召し上がれます。

美味しく召し上がって頂いて、
そのうえ皆様が健康でいられますように…

“無病息災”を祈念いたします。



さて、青果課の来週末からのイベントのお知らせ



1/15(日)に、
青葉台店成瀬店市ヶ尾店ボンマガザン美しが丘店柿の木坂店等々力店、において『ファーマーズマーケット』を開催いたします!!

近隣県の特定の農家さんの協力のもと、普段は店頭に並ばない珍しい野菜や、農家さんの自宅使いの野菜などを、お店に届けてもらい開催いたします。
何がどれだけ穫れるのか?は、その時の天候や生育状態によっても変わります。そのため販売数や種類があらかじめわからず、店舗限定・売切御免の企画になっていますが、それは、本当に“今が旬”で、作り手が見える野菜ならではの事情なのです。
今週の旬な野菜を是非のぞきにいらしてください♪
→店舗所在地一覧はこちら←