- 3つのこだわり!「成城石井 白菜キムチ」
- 2020.09.13 Sunday
-
こんにちは!
今回は成城石井で大人気の商品をご紹介いたします。
========================
「成城石井 白菜キムチ」
========================
成城石井のこだわりを詰め込んだこの商品の3つのこだわりをご紹介!
①ヤンニャム(キムチタレ)のこだわり
韓国随一の名産地といわれる「英陽(ヨンヤン)」の契約農家で栽培された、大ぶりで肉厚な英陽唐辛子を使用しています。
英陽の気候は寒暖の差が大きい気候で唐辛子の生育に最適な土地。
ヤンニャムには、粗挽きにした唐辛子を約20%使用し、キムチの赤さは着色料等を使用せず、すべて唐辛子の赤です。
辛さの中にもフルーツのような甘みも感じる唐辛子の為、多量の唐辛子を入れても辛くなりすぎないのが特徴です。
唐辛子の他、野菜や果物、魚介の塩辛など20種類以上の素材を使用して、加熱せずに熟成した生ヤンニャムを白菜に塗り込んでいます。
➁白菜のこだわり
契約農家から仕入れた、甘みが豊富で大ぶりな白菜を使用。
6月中旬~11月上旬は長野県、11月中旬~6月上旬にかけては茨城県八千代で栽培された白菜を使用しています。
日光にも当たりやすい土地のため、太陽の恵みをたっぷりうけて大ぶりで甘みのある白菜になります。
➂製造方法へのこだわり
半割にした白菜に塩振りをして約15時間塩漬けにしています。
塩抜きは、約6~7時間水の中に浸し、流水でひとつひとつの白菜を”雑巾を軽く洗うイメージ”で、約1時間念入りに手洗いし、これを3回繰り返します。
その後、水洗いした白菜一枚一枚に職人がヤンニャムを擦り込み、白菜に旨味を閉じ込めています。
上記の3つのこだわりから、旨味たっぷりの白菜キムチに仕上がった「成城石井 白菜キムチ」は、成城石井でも長年大人気の商品です。
この機会にぜひ一度お召し上がりください!
\やみつきになること間違いなしです!/
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 【新商品】スイーツ感覚で楽しめる♪『マンゴーたっぷりのクリームチーズ』 (03/26)
- 爽やかな大葉の風味!「大分県産大葉のポテトサラダ」 (03/19)
- 【新商品】超人気店『食堂とだか』の『甘納豆チーズ』をご家庭で! (03/12)
- “推し惣菜”第1位!『マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン』 (03/07)
- 本格ピザをいつでも手軽に!『水牛モッツァレラ使用のプレミアムマルゲリータ』 (03/06)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク