- 長年大人気!成城石井こだわりのキムチ
- 2023.07.14 Friday
-
今回は
『成城石井 白菜キムチ』
をご紹介します!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★只今、店舗では 期間限定で増量中!!★
通常470g+80g
この機会にぜひどうぞ!
※オンラインショップでは通常品の販売となります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こだわりのポイントは3つあります。

—まず1つ目のこだわりは、 ヤンニャム です—
韓国随一の名産地といわれる「英陽(ヨンヤン)」の
契約農家で栽培された、
大ぶりで肉厚な完熟した英陽唐辛子 を使用しています。
英陽は寒暖差の大きい気候で、唐辛子の生育には最適な土地です。
ヤンニャムには粉末と粗挽きにした2種類の唐辛子を約20%使用しており、
辛さの中にもフルーツのような甘味も感じられるのが特長です。
唐辛子の他にも果物や野菜、魚介の塩辛など 10種類の素材 を
使用して 加熱せずに約20時間熟成 させています。
熟成させることにより、深みとコクのあるヤンニャムに仕上げています。
—2つ目のこだわりは、 白菜 です—
契約農家から仕入れた白菜 を使用しています。
6月上旬~11月中旬は長野県、
11月下旬~5月下旬にかけては茨城県八千代
で栽培されています。
日当たりがよいため、大ぶりで甘味のある白菜 に育ちます。
—3つ目のこだわりは、 製造方法 です—
半割にした白菜に塩振りをして 約15時間塩漬け にしています。
塩抜きは約8時間水の中で浸し、
流水で一つひとつの白菜を念入りに手洗いし、
これを3回繰り返します。
その後水洗いした白菜に、職人が丁寧にヤンニャムを擦り込み、
白菜に旨味を閉じ込めています。
上記のこだわりから、ヤンニャムの辛味と
白菜に閉じ込めた旨味 が
絶妙なバランスに仕上がったキムチは、
成城石井でも長年大人気の商品です。
\\是非一度、ご賞味ください//
-
- SEARCH ブログ内検索
-
- ENTRY エントリー
-
- CATEGORY カテゴリー
-
- LINK リンク
-