こんにちは
グロサリーの濱田です
10月21日~27日でフランスのパリで開催された国際食品展
「SIAL2006」に行ってきました。
まだ、バイヤーになって5ヶ月 初の海外出張!
大きな不安とそれ以上にすばらしい商品との出会いに
大きな期待をもって行ってきました
皆さん、「SIAL」をご存知ですか?
「SIAL」とは、1964年から2年毎に開催され、今回で22回目を
むかえる
世界最大規模の国際食品展なのです。
5000社以上が出展
来場者数14万人
会場の広さは東京ドームのなんと15倍
ただ、圧倒される
フランスで開催されるため、フランスの食品の出展が多いのかと
思いきや、
全体の約72%がフランス以外の100カ国近くからの出展という非常に国際性の高い展示会なのです。
実際に行ってみるとすごい普通の駅にすごい人が
↑電車の改札口の様子
電車の中もすごい人でした。
そこで発見!
フランスの方たちは、満員で乗れないと簡単にあきらめて
しまうんですね。日本では絶対に考えられない.
さらにその満員電車を楽しんでいるかのよう
これも日本では考えられない(毎日、ピリピリ感が漂う)
会場の前に行くとさらに
圧倒される!広すぎる!
4日間ですべて見れるの?と不安になる
↑こんな感じで1~6までのブースがある。
展示会場にも各国から大勢の人!
↑会場入り口の様子
展示会以外でも
マルシェ(朝市)やチーズの市場など今まで見たことのない貴重な経験もできました
↑マルシェの様子
次回は、展示会で私が出会った
すばらしい商品をご紹介しますね
では また次回~