すっきり甘口ワイン!ランブルスコ入荷!!
こんにちは、お酒担当の若林です。
本日は、すっきりとした甘口の低アルコールの微炭酸ワイン“ランブルスコ” をご紹介します。

―――――――――――――――― ランブルスコ とは ――――――――――――――――
イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州で造られる 微発泡タイプのワイン です。
土着品種ぶどうのランブルスコから、甘口~辛口タイプの赤・白・ロゼが造られています。
比較的アルコール度数の低い甘口タイプの赤ワインが良く知られています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この度、3月にドイツで開催した ワイン展示会「プロヴァイン」で見つけたランブルスコが入荷 します。
すっきりとした甘口で酸味の質が良く非常においしかったため、すぐに輸入を決めました。
生産者の「カッシーナ ディ ソルバーラ」はモデナを中心に100年以上の歴史を持つ
ワイン生産者で、ランブルスコを中心に高品質なワインを生産しています。

° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○

ランブルスコ ディ モデナ DOP ロッソ アマービレ

税込1,529円

 

口に含んだ瞬間に果実風味がはじけて、控えめな渋味とやさしい甘味、
シュワシュワとした炭酸が心地良く広がります。

すっきりとした後味で、お食事と一緒はもちろん、食前酒としても楽しめるワインです。

アルコール度数 8.5% とワインの中では低く、普段ワインを飲まれない方でも飲みやすいです。

相性の良いお料理は、ワインと原産地が近いパルミジャーノ・レジャーノや
バルサミコ酢、ボロネーゼといったイタリアの食材やお料理
 はもちろん、
トマトを使ったお料理や生ハムのような塩味のあるお料理 とも相性が良いです。
フルーティーな甘さと酸味が『成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ』のようなデザートとも合います。

私は チーズたっぷりのピザ や、意外なところではお好み焼き にも合うと思いました。
普段の食事に合わせて気どらずに楽しめることもランブルスコの魅力です。

° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○

今回は珍しい ロゼタイプ のランブルスコも販売します!


● 爽やかな風味が特長 ●

ランブルスコ ディ モデナ DOP ブランコ アマービレ

税込1,529円



● 鮮やかなロゼ色でフルーティー ●

ランブルスコ デッレミリア IGP ロザート アマービレ

税込1,529円



° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○

ぜひこの機会にお試しください!



トリュフの芳醇な香り!リッチな味わいのロールパン
こんにちは。惣菜課です。
本日はおすすめの新商品をご紹介します。

【成城石井自家製】
トリュフ香る全粒粉入り塩バターロール




●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

一番のおすすめポイントは、何と言っても
トリュフの芳醇な香り!

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

黒トリュフパウダーとトリュフオイル、塩をバターに混ぜた
自家製の塩トリュフバターを生地の中に包み込み、
表面にもトリュフオイルを塗っているので、
袋を開けた瞬間からトリュフの香りがふわっと広がり
食欲がそそられます。

バターと合わせた塩は、フランスの天日塩「ゲランドの塩」
そのまろやかな塩味は、小麦本来の美味しさを引き立て、
バターのコク深い味わいとトリュフの豊かな風味を引き締めています。

パン生地には 全粒粉 を配合しているので味わい深く、
トリュフの奥行きのある風味とのバランスが絶妙です。

少し温めていただくと、
ふんわりとしつつも、もちもちとした食感 があり、
さらにリッチな味わいを楽しめます。

スクランブルエッグやハムソーセージなどを添えて
朝食にもおすすめです。

ぜひ一度お試しください。
ラム酒香る!贅沢食感!ドライフルーツのクリームチーズ
本日は、

成城石井 4種ドライフルーツのクリームチーズ

をご紹介いたします。

こちらの商品ですが、成城石井セントラルキッチンで製造した
大人気商品の成城石井かずのこチーズに続く “チーズ加工品の新商品” です!



使用している原料は、クリームチーズ・レーズンやアプリコットなどの
ドライフルーツ・
蜂蜜・ラム酒 のみで、シンプルに仕上げました。
素材本来の味をお楽しみいただけます。

また、ドライフルーツは、製品中の配合比率30%以上と贅沢に使用 し、
食感を崩さないよう手作業で混ぜ合わせております。
そのためドライフルーツをしっかりとお楽しみいただけます。



クリームチーズのなめらかな口当たりとミルクのコク、ほんのりと香る
ラム酒の風味にドライフルーツの食感や味わいが絶妙にマッチしています♪

そのままはもちろん、ワインなどのお酒 に合わせるのもおすすめです!



発酵バターの豊かな風味!こだわりのフィナンシェ
今回ご紹介するのはこちら。

【成城石井自家製】
 発酵バターのフナンシェ 



バターやアーモンドなど、素材の風味を
しっかり感じられる焼き菓子です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すでに発売済みの「ハニーマドレーヌ」
同様、こちらも発酵バターを使用しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般的なフィナンシェのレシピでは、バターを配合する際
焦がしバターを使用しているものが多くみられます。

焼き菓子に香ばしい風味を出すために加えられて
いるものですが、今回こちらの商品はあえて
バターを焦がさずに製造しました。

商品名にも「発酵バターの」としている通り、
最大のポイントである発酵バターの風味を
存分にお楽しみいただきたいという思いから、
バターを焦がさないレシピで仕上げています。

発酵バターは生地中に 26% 配合しており、
お口の中に広がるその豊かな風味をお楽しみいただけます。

また、表面はかりっと、中はしっとりした食感に。

その丁度よい食感のバランスを出すことと、
焦がしバターを使用しないため香ばしさを焼き加減で出すことが
難しく、何度も試作をして今回のレシピを作り上げました。


長く皆様に愛される商品になることを願って開発した、
シンプルな中にもこだわりの詰まったフィナンシェです。

ぜひ召し上がってみてくださいね。



豊かな風味としっとり食感の自家製マドレーヌ
今回は先日発売したばかりの
成城石井自家製の焼き菓子をご紹介いたします。

【成城石井自家製】
◎発酵バターのハニーマドレーヌ◎



豊かな風味としっとりした食感が特長のマドレーヌです。

■ 発酵バター使用 ■

商品名にもある発酵バターを生地中に22%も配合して
います。その発酵バターの豊かな風味を生かすために、
その他の原材料についてもシンプルなものにしています。

■ 蜂蜜配合 ■

こちらも商品名からわかる通り、
生地に蜂蜜を配合しています。
蜂蜜が多く入ることにより、製造日から日が
経つにつれてよりしっとり感が増していきます。

蜂蜜の含有量が多いと焦げやすくなってしまうため
商品開発時には焼き時間や温度などを何度も試して
調整を重ねベストな商品に仕上げました。

■ 自家製マジパン配合 ■

アーモンドプードルとグラニュー糖、卵白で作った
自家製のマジパンを生地に使用しました。
バターや蜂蜜をふんだんに使用するだけでも十分
しっとり感は生まれますが、それだけでは感じられない、
よりリッチでジューシーなしっとり感を生み出す
ため、マジパンを配合しています。

またアーモンドプードル使用のマジパンを配合することで、
ぎゅっとした密な食感の中にも軽やかさを感じられる
仕上がりになっています。


しっとりした食感の中に美味しさの秘密が
詰まったマドレーヌです。
紅茶などの飲み物とも相性ぴったりです。


ぜひティータイムのお供にお試しください。

ペアリング万能!夏にぴったりのロゼワイン♪
華やかな万能ワイン!
オーガニックロゼワイン入荷!

こんにちは、お酒担当の若林です。
本日はロゼワインを紹介します。

今、ロゼワインはフランスやアメリカで大人気!
伝統的なワイン大国のイメージがあるフランスでは、
なんと白ワインよりも多く飲まれているそうです。

特に辛口で淡いピンクカラーの
プロヴァンスタイプが良く飲まれていて、
赤ワインよりも軽く、白ワインよりも飲みごたえがある
事が人気の秘訣です。
日本では春のイメージがありますが、
夏に飲むロゼ が世界的には定番になっています。

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

成城石井では今年の春にドイツで開催された
「プロヴァイン」(※)で
見つけた、
夏にぴったりのロゼワインを販売開始しました。

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

プロヴァイン(※)
60か国以上、6,000社以上ものメーカーが出店する、
世界最大規模のワインの見本市

 見た目も味も華やかなロゼワイン!

  HOLA! ロゼ オーガニック  

750ml   2,189円


スペイン・バルセロナ
テンプラリーニョ、ガルナッチャ、シラーから造られ、
華やかな香りでスッキリとした辛口のロゼワインです。
オーガニックぶどうから造られていて、
ユニークなボトルデザインや、コルクに施された遊び心
(飲んでのお楽しみ)など細部までこだわりのある逸品です。

赤ワインと同じ造りの途中で果汁を抜き取る
セニエ法で造られていて、黒ぶどう由来のベリーの
風味とやさしいタンニンを感じます。
柑橘のような白ワインの風味に加わる事で
お料理との相性をさらに上げています。

赤と白の良い所を取ったワイン なので、
前菜からメインまでどの食材ともペアリングが楽しめます。
スモークサーモンやえび、生ハム、豚肉など様々な食材との
相性がよく 食卓では大活躍間違いなしです。


この時期にはBBQでも大活躍間違いなしです!
ぜひお試しください。

成城石井の店舗、オンラインショップでお待ちしています。
2023年新物!ごろごろ食感のブルーベリージャム
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

こんにちは!グロサリー担当の大澤です。
今回は、
「成城石井 安曇野産ごろごろブルーベリージャム」
をご紹介します。



●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●


今年2023年に収穫された

新物ブルーベリーを使用しています!
ブルーベリーはすべて長野県安曇野で
丁寧に収穫されています。

この安曇野産ブルーベリーを商品名のとおり
ごろごろと粒の形を極力残して食感も楽しめる
ように仕上げた商品です。

 

パンに塗るのはもちろんですが、暑い日が続いている今は
ヨーグルトやアイスにかけてもおすすめです!



私のイチオシは、
「成城石井 はちみつヨーグルト」
「成城石井 バーリーマックス®入りグラノーラ プレーン」を入れ
ブルーベリージャムをトッピングする食べ方。

優しい純粋百花はちみつの甘みとブルーベリーの酸味、
グラノーラのザクザク食感があいまって、
朝ごはんにぴったりです!


【成城石井 はちみつヨーグルト】
75gはこちら→
400gはこちら→


【成城石井 バーリーマックス®入りグラノーラ プレーン】


ぜひお試しください!

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●
【8月4日(金)~31日(木)】シンガポールフェア2023開催中!
こんにちは、惣菜課です。

例年以上に暑い日が続き、食欲が落ち
どうしてもそばやうどんなどさっぱりしたものに
走りがちな時期になりました。

そんな時期におすすめなのが
8月4日からスタートする
『シンガポールフェア2023』!



フェアに向けてお惣菜やデザートなど、
 新商品4品 リニューアル商品4品 を発売します!

各商品は、成城石井セントラルキッチンの料理長が
実際シンガポールで視察したことで開発できた、
本格的なシンガポールフードです。
本場の味わいを再現しつつ、日本の食材も取り入れた、
日本人の口にも合う商品がたくさん揃いました。

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

新商品で特におすすめは
【NEW】成城石井自家製
シンガポール風シーフードホワイトビーフン




エスニック惣菜というと”ピリ辛!””スパイシー!”な
イメージですが、このビーフンは
海鮮の出汁を効かせた豆乳スープ がベース
なのでとっても食べやすい味わいです。

トッピングには海老、いか、ホタテ、あさり、いり卵、
パプリカなど様々な具材をのせ 色鮮やかな仕上がり。

上には自家製の「サンバルブラチャン」という
玉葱、乾燥海老と唐辛子をすりおろし混ぜた
辛いペーストをのせていますが、
これはちょっとずつ混ぜながら食べていくことで
味変を楽しむことができます。

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

デザートのおすすめは
 【NEW】成城石井自家製
2種もちと沖縄県産黒糖使用黒蜜の豆花



現地の豆花を参考に、トッピングを変えて
黒蜜をかけてお召し上がりいただくスタイルに仕上げました。

自社でふっくらと炊き上げた ひよこ豆、
芋が50%以上練り込まれた 芋餅、
ぷるぷるとした食感の わらび餅
様々なトッピングが楽しい一品です。

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

この度【リニューアル】した
成城石井自家製
シンガポール風海南チキンライス



お客様から再販のお声をいただいていた商品です。
蒸し鶏は 八角 山椒 で味付けし、
見た目以上にしっかりと味がはいっています。
蒸し鶏と上にかけたジンジャーソース
ガラスープやハーブで炊いたジャスミンライス
相性が抜群です!

*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

「シンガポールフェア2023」では、
シンガポール惣菜やデザートとの
ペアリングを考えたドリンク も提案しています。
売場の販促POPには各バイヤーが
シンガポールフードとの相性がよいお酒や
お茶のおすすめコメントをいれています。

フェア期間は、
【日本-シンガポール間の往復航空券】
【シンガポール雑貨】等が当たる
プレゼントキャンペーンも実施いたします!

\詳しくはこちら/


8月4日から8月31日までの『シンガポールフェア2023』、
ぜひお楽しみください。
新発売!白桃ジャムを使ったワインカクテル!

こんにちは、お酒担当の若林です。

今回は、フルーツとワインを使ったカクテルを紹介します。
ジャムを使う事で果実の深みを存分に引き出した、フルーツカクテルの第2弾です。



 成城石井 ももスパークリング 
290ml 税込604円

白ワインをベースに白桃ジャムと桃果汁を加え、
炭酸でスッキリと仕上げました。
桃のジューシーな味わいにワインのきりっとした味わいがバランスよく、
白桃ジャム由来の濃厚なフレーバーが全体をまとめています。
フルーティな味わいなので、普段ワインを飲まれない方にもおすすめです。
ジャムを使う事で甘さを抑えているので、お酒好きの方にも楽しんで頂けると思います。

果汁だけでは香りと味わいのバランスが取れなかったり、甘くなりすぎてしまいましたが、
煮詰めたジャムを使う事でフルーティさの中にコクが加わり、
とても良いバランスに仕上がりました。

フルーツ系のデザートと合わせたり、アペリティフとしたり、
ハモンセラーノのような濃厚な旨みの生ハムとのペアリングがおすすめです。
気軽に楽しめる本格的なワインカクテルとして、ほっとしたい週末や
お友達と集まる機会にぜひどうぞ。
持ち運びしやすいスクリュー缶タイプのため、
ちょっとした手土産にもおすすめです。

 数量限定の為、お早めにどうぞ♪ 

フレッシュ&フルーティー!夏にぴったりのチリワイン

フレッシュ&フルーティー!
香り高いヌーヴォがチリから到着!

こんにちは、お酒担当の長澤です。

今回はチリから届いた新酒
『ホーリー ソーヴィニヨンブラン ヌーヴォ 』
を紹介します!

ホーリー ソーヴィニヨンブラン ヌーヴォ
750ml 税込1,419円

【まずは香りを楽しんで!】

パッションフルーツなどのトロピカルフルーツと、
花束を思わせる華やかな香り
グラスに注いだ瞬間からふわっと広がります。

香りのよさは ここ数年でピカイチ の出来栄えでした!
まずは香りをじっくり楽しんでいただきたいです。


【まるで搾りたてグレープフルーツ!
ジューシーな果実感!】

パッションフルーツの香りに対し、ピュアな酸味と
ジューシーでほんのり苦みを感じる味わいは
完熟したグレープフルーツ を思わせます。

ほどよい酸味とボリューム感があるため、
モッツァレラやクリームチーズなどの
フレッシュチーズや、
スモークサーモンのような魚介系のおつまみ
とのペアリングがおすすめです。


【ロック、ソーダ割もお試しあれ!】

フレッシュで華やかな香り
ジューシーで爽やかな味わいが特長のこのワイン。
涼しげなロックや、より香りが際立つ
ソーダ割もおすすめです。

「HOLI (ホーリー)」とはチリのことばで
「Hello」のような挨拶を表す言葉です。

暑い時期にぴったりの爽やかな白ワインとして、
ぜひ仲間内で、ご家族で気軽に
ヌーヴォワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。