【新発売】最高等級豆のみ使用!ドリップコーヒーアソート
本日ご紹介するのは 新発売 のドリップコーヒーアソートです。



成城石井
コロンビアスプレモ&グアテマラSHB
ドリップコーヒーアソート

12g×18袋








成城石井のオリジナルコーヒーのこだわりの一つは、
アラビカ種コーヒー豆を100%使用 し、華やかで洗練された味わいを創り出すことです。

コーヒー豆は大きく分けて、アラビカ種カネフォラ(ロブスタ)種 の2種類に大別されます。
アラビカ種
気候や病害虫の影響を受けやすい品種ですが、
洗練された味わいを持つ品種です。
カネフォラ(ロブスタ)種
病害虫の影響を受けにくい品種ですが、
苦味や雑味が多くなってしまいます。

今回発売する商品はアラビカ種コーヒー豆の中でも
原産国の最高等級豆 に着目して商品を開発いたしました。


★ 最高等級豆 ★
世界で統一の格付け(グレード)があるわけではなく、
各生産国でグレードが異なります。

< コロンビア >
豆の大きさでグレードを分けており、基準をクリアした最高等級豆である
「スプレモ」の豆のみを厳選しました。
コーヒー豆が大きく見た目が美しいことが特長で、
おいしさを引き出すために中深煎りで焙煎いたしました。
特に味わいとしては、甘い香りとすっきりとした酸味、
余韻の長いコクが特長で食中や食後にもおすすめです!


< グアテマラ >
標高の高さでグレードを分けており、基準をクリアした最高等級豆である
「SHB」の豆のみを厳選しました。
標高が高い場所で栽培されたコーヒー豆は寒暖差が大きいため、
標高は高ければ高いほど、より旨味のある
コーヒー豆ができるといわれております。
中煎りで焙煎しており、甘い香りとすっきりとした酸味、
爽やかな後味が特長でスイーツとの相性抜群です!



ドリップコーヒーは 浸漬タイプ と呼ばれる仕様を採用し、
抽出液に浸かることを想定して商品化しました。

マグカップでもしっかりとコクのある味わいをお楽しみいただけるよう、
1パックあたり12g入り です。

お湯とカップを用意していただくだけで抽出できる手軽さがありながら、
リッチな味わいをお楽しみいただける「最高等級豆」のみを使用した
ドリップコーヒーアソートをぜひこの機会にお試しください。


2024年新物入荷!旬の桜えび


こんにちは、加工食品課です。

今回は新物が入荷した
「さかもと 静岡県駿河湾産 素干桜えび」
をご紹介します。


日本で獲れる桜えびは漁期が定められており、
例年3月中旬~6月上旬までの春漁と、10月下旬~12月下旬までの秋漁の、
2回の漁期があります。

今回の「さかもと 静岡県駿河湾産 素干桜えび」は、
2024年の3月25日に解禁された春漁で獲れた、
新物の桜えびを素干しにした商品です。

漁期であっても波の状況によっては漁に出られない日もあり、
漁に出ることができた日の中で、桜えびを乾燥させることができる天気の良い日に
丁寧に天日干しが行われます。

今年は天候に恵まれない日も多くありましたが、
天日干しができる日に少しずつ製造していただき、
数量限定で商品をご用意いたしました。

かき揚げ、炊き込みご飯やお好み焼きの具材として入れるのはもちろん
そのまま食べても十分おいしいので、サラダなどの仕上げに
トッピングとして使うのもおすすめです。

旬の商品ですので、ぜひこの機会にお試しください。

【新発売】フルーティーな味わいと香りの梅干し!
今回は新商品
「千年屋 紀州南高梅
 梅美彩」
600g 税込1,934円
をご紹介します。

line

こちらの商品は和歌山県産の3Lサイズの紀州南高梅を使用した
塩分5%のうす塩味の梅干しです。
梅のサイズは粒の大きさで3段階に分類され、
小粒、中粒、大粒とあり、3Lサイズは中粒に当たります。

line

一番の特長はフルーティーな味わいと香り!
容器を開けた瞬間から梅の甘い香りが広がり、
梅干し単体で食べても食べやすい、
まろやかな味わいの梅干しです。

はちみつ等で漬け込んだわけではありませんが、
塩味が少なく、甘さが際立つ味つけになっているため、
すっぱい梅干しが苦手な方にもおすすめです。

line

皮が薄く、ジューシーな食感で、
ごはんのお供としてはもちろん、
これからの暑い時期、素麺や冷製パスタに合わせて
召し上がるのもおすすめです。

600g入りとたっぷり入っていますので、
さまざまな料理にも使ってお楽しみください。

炭酸割りもおすすめ♪有機ざくろ100%ジュース
こんにちは。加工食品課の坪井です。

今回は、今の季節におすすめの飲料をご紹介いたします!

 BEN ORGANIC(ベン・オーガニック)

有機ざくろ100%ストレートジュース 1L

成城石井が2020年よりトルコから直輸入している
トルコ産の有機ざくろを使用したストレート果汁100%のジュースです。

原材料はざくろのみ!

ざくろは産地によって味わいに特長があり、このトルコ産の有機ざくろジュースは
やさしい甘さに深いコクと渋味が感じられるしっかりとした味わいです。

そのままではもちろん、炭酸で割って飲むのもおすすめ。

どうぞ一度ご賞味ください。

【新商品】グスティバス チェリートマトパスタソース
本日ご紹介するのは
新商品


「グスティバス(gustibus)
チェリートマトパスタソース
です。


こちらの商品は、イタリアのシチリア島に位置する
チェリートマトの生産者兼製造メーカーから自社輸入いたしました。


チェリートマトを100%使用したソースは、
一般的な標準サイズのトマトに比べて甘みが強く出る特長があり、
すっきりとしたパスタソースとしてお楽しみ頂けます。



こちらの商品に使用されているチェリートマトは
ジューシーな味わいの「TinyTim種」と、
甘さと酸味のバランスが良い「Belar(Redbell)種」
の2種類を使用しています。


チェリートマト バジル

チェリートマトの甘みと酸味にバジルの風味が合わさり、
さっぱりとした味わいのトマトソースです。

パスタだけでなく、ピザソースとしてもお使いいただけます。



チェリートマト アラビアータ

チェリートマトのさっぱりとした酸味と唐辛子の辛味、
にんにくが効いたピリ辛のトマトソースです。
ペンネとの相性も抜群です。



チェリートマト プッタネスカ

オリーブやケーパー、アンチョビが入った
辛味のあるトマトソースです。

オリーブやアンチョビのコクが効き、
バゲットやパンにソースとしてのせるのもおすすめです。




チェリートマト オリーブ&ケーパー

チェリートマトの酸味にケーパーの爽やかさな香りが効いた、
すっきりとしたトマトソースです。

鶏肉、魚介のソテーのソースとしても重宝します。



甘さと酸味のバランスの良いトマトソースは、
パスタ以外のさまざまなお料理にもアレンジ無限大∞。

ぜひ一度お試しください。
リニューアル!あえるパスタソースシリーズ
本日は、
約10年ぶりにリニューアルをした

「あえるパスタソース」シリーズ
 

をご紹介いたします。



2014年の発売以来多くのお客様にご支持をいただいているロングセラー商品ですが
この度使用する原材料を見直してリニューアルいたしました。


成城石井 あえるパスタソース
芳香バジルのジェノベーゼ


成城石井直輸入の24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノを製品中2.6%使用。
香り高いバジルにチーズやガーリックをあわせた、コク深く爽やかな風味のパスタソースです。
スペイン産エクストラバージンオリーブオイル使用で風味豊かに仕上げました。


成城石井 あえるパスタソース
バター風味ひろがるつぶつぶたらこ


風味豊かなたらこに魚介エキスや昆布エキスを加え、
味わい深いパスタソースに仕上げました。
成城石井のバイヤーが長崎県五島列島へ買い付けに行った際に見つけた、
まろやかな味わいが特長の矢堅目の塩を製品中5.3%配合。

成城石井 あえるパスタソース
トマトのアラビアータ


トマトのさっぱりとした酸味と唐辛子の辛味、
にんにくの風味が食欲をそそります。
スペイン産エクストラバージンオリーブオイルを製品中2.2%使用して風味豊かに仕上げました。



成城石井 あえるパスタソース
ローストガーリックのペペロンチーノ


焙煎にんにくの風味と唐辛子の辛味が効いたコク深いパスタソースです。
スペイン産エクストラバージンオリーブオイル使用で風味豊かに仕上げました。

・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・

パスタ約100gを茹でたら、1袋(1食分)をあえるだけ!
簡単便利なソースは、時間がないときにも大活躍!

ぜひこの機会にお試しください。
 
【リニューアル】成城石井のオリジナルレトルトスープ
今回は 約10年ぶりのリニューアルとなった
成城石井オリジナルのレトルトスープ『スープ&ミー』
を紹介いたします。

2014年の発売以来、沢山のご支持をいただいているロングセラー商品ですが
使用する原材料を見直し成城石井の調達力を生かした直輸入の原材料に
切り替えることでブラッシュアップを行い商品のリニューアルをいたしました。

原材料を差し替えると味わいが変わってしまうことがあるのですが
何度も試作を繰り返し商品の味の方向性は変えずに
以前と変わらないおいしさのまま仕上げたところがポイントです。

それぞれの商品をご紹介いたします。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

  ボルシチ  

有機ダイストマト、ボルドーAOC赤ワインを使用して
よりコク深い味わいにリニューアルをいたしました。
角切りの牛バラ肉とじゃがいも、にんじんなどの
野菜がごろっと入った食べごたえのあるスープです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 ミネストローネ 

有機ダイストマトを使用して風味豊かにリニューアルをいたしました。
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツ、セロリの
具材感と食べごたえのあるスープです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 クラムチャウダー 

スペイン産エクストラバージンオリーブオイルを使用して
より風味豊かにリニューアルをいたしました。
オーシャンクラム、にんじん、じゃがいもの具材感と
食べごたえのあるスープです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さらに成城石井のこだわりを詰め込んだスープ&ミーシリーズを
ぜひこの機会にお試しください。
今後同シリーズの「紅ズワイ蟹のビスク」も
リニューアルを予定しております。ぜひお楽しみに!
ケニア産のプレミアムな紅茶
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*

今回は海外展示会にて見つけた
ケニアの紅茶をご紹介します。


ケニアでは20世紀に入ってから紅茶の生産が開始され、
主に、イギリスなどでブレンドするための原料として
輸出していると聞いておりました。

しかし、今回展示会で見つけてきた
「ケリチョーゴールド ブラックティー100p」は、
ケニアのメーカーが自国で収穫された茶葉を100%使用し、
ティーバッグ加工までメーカー独自で作った
オリジナルのプレミアムティーです。

茶葉は「CTC」と呼ばれる
色や味がすばやく抽出される製法で仕上げられ、
心地よい渋みと芳醇なコク、雑味のない透明感
感じられる味わいが特長です。

おすすめの抽出時間は2~3分。
ストレートでももちろんおいしくいただけますが、
抽出時間を少し長くし、ミルクを入れるのもおすすめです。

個包装タイプでひもが付いている「Wチャンバー型」
ティーバッグで、使いやすいのもポイントです。

今回、デイリーユースにおすすめなお買い得規格の100Pサイズと、
お試ししやすい25Pサイズの2品を同時に発売いたします。

ぜひ一度お召し上がりください。
果肉たっぷり、トロッとジューシーなつぶれ梅干し
今回は新規で導入した
マルヤマ食品『大トロつぶれ梅(ゆめ/みつ)』
をご紹介します。


マルヤマ食品は和歌山県の梅干しメーカーで、
自家農園も持っており、梅の栽培から
製造・加工を行っている会社です。

今回仕入れた「大トロつぶれ梅」
贈答用の梅干しを製造する過程で、皮がやわらかすぎて破れたり、
形がつぶれたりした梅干しを詰め合わせた紀州南高梅のつぶれ梅です。

商品名にも「大トロ」と入っている通り、
大きくてトロッとジューシーな味わいが特長です。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

「ゆめ」は梅干し本来の風味を存分に引き出すため、
塩分を5%に抑えた、上品な甘みの味付けの梅干しです。
酸味が少なく甘みが際立っていて、そのままでも食べやすい
味のため、甘い梅干しが好きな方におすすめ。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

「みつ」はハチミツを加えた塩分8%の梅干しで、
甘味と酸味が調和した、まろやかな味わいです。
甘すぎず、酸味を活かした味付けのため、
ごはんのお供としてピッタリです。

*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*

どちらも白干梅(塩分約20%)と比べると
塩分濃度が低く食べやすい梅干しで、
果肉たっぷりでジュワっととろけるような食感
をお楽しみいただけます。

ぜひ一度お試しください!
パーティーにもおすすめのノンアルスパークリング
こんばんは。加工食品課です。
今回ご紹介するのは、

新規自社輸入商品
『ドルチェベラ スパークリングジュース』
レッドグレープホワイトグレープ
の2品です。



パーティーシーズンにおすすめの
ノンアルコールのスパークリング飲料です。

商品を製造している ドネッリ社
1915年創業の歴史のあるイタリアのメーカーです。
ワイナリーとして創業したドネッリ社は 自社のぶどう畑
もっており、この商品は 自社の畑で収穫されたぶどう
原材料に使用してつくられています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

レッドグレープには
ランブルスコ種とサンジョベーゼ種をブレンドして使用し、
ルビーレッドの色で、爽やかでありながらも芳醇な香りと
甘みのバランスが取れた味わいが特長です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ホワイトグレープには
トレッビアーノ種とマルヴァジーア種をブレンドして使用し、
淡い麦わら色の黄色で爽やかでフルーティーな香りと
繊細な味わいが特長です。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

どちらも上品な甘みと泡立ちでちょっと大人の味わい。
食卓をより一層華やかにしてくれます。

乾杯の席にもぜひどうぞ!