- 新発売!長期熟成のワイン《ミレニウムカヴァ》
- 2020.03.01 Sunday
-
皆さま、こんにちは!
本日は、バイヤー一押し!超掘り出し物スパークリングワイン・カヴァをご紹介します。
キーワードは“熟成”です。
《カヴァとは?》
スペインで伝統的な製法(瓶内二次発酵)により造られるスパークリングワイン。
熟成の期間によって等級が分けられ、
熟成期間が長くなるにつれ、泡が細かく繊細で、エレガントなスパークリングワインになります。
ミレニウムカヴァ レセルバ
通常のレセルバクラスよりも9ヶ月も熟成の長い、24ヶ月熟成のカヴァです。
繊細な泡と柑橘の香りやリンゴのようなフレッシュな印象で、カジュアルに楽しめる味わいです。2006 ミレニウムカヴァ グランレセルバ
驚異の12年熟成カヴァ!
良い年しか作られないヴィンテージカヴァの中でも、10年以上の熟成のものはそう多くありません。
長い時を経ることで、ヴィンテージシャンパーニュのような艶やかさと重厚でエレガントな味わいになっています。
12年前の自分に思いをはせて楽しむのも素敵ですね。どちらのカヴァも生産者の100周年記念で造られた特別なワインです!
ぜひ、お近くの店舗でチェックしてみてください!※店舗によって取り扱いのない商品もございます。
※一部酒類の取り扱いのない店舗がございます。
- 隠れたワインの名産地より初の直輸入!『ブルガリアワイン』
- 2020.02.23 Sunday
-
皆さま、こんにちは。
本日は、注目の"新商品"をご紹介します!
それは・・・
ブルガリアから直輸入のワインです!!
隠れたワインの名産地として注目を集めているブルガリア。
ワイン造りは紀元前におよび「世界最古のワイン産地」の一つとも言われています。
私たちもかねてより優れたワインを生み出す注目の産地として数々のワイナリーを探していましたが、2019年のヨーロッパワインの関税撤廃も追い風となり、ついに、 手頃な価格でお届けできる高品質ワインを発見!
初のブルガリアからの直輸入が実現いたしました!
生産者はブルガリア国内でも新進気鋭のワイナリーとして高い評価を得ている エンジェルズ・エステート社。
そのワインの特徴は、ヨーロッパワインのエレガントで引き締まった酸味と、アメリカやオーストラリアワインのような ジューシーな果実風味の絶妙なバランスです。
おすすめの「カットレヤ」シリーズは、フレッシュでフルーティながらも繊細な味わい が魅力で、毎日の食事とぜひ一緒に楽しんでいただきたいワインです。
ぜひ、お近くの店舗でチェックしてみてください!
※店舗によって取り扱いのない商品もございます。
※一部酒類の取り扱いのない店舗がございます。
- 【速報】サクラアワード2020 ダブルゴールド受賞!
- 2020.02.15 Saturday
-
日本最大級のワイン審査会
「サクラアワード2020」で
成城石井直輸入の白ワイン「バックストーリー シャルドネ」がダブルゴールドを受賞!
2014年から始まった女性が審査する国際的なワインコンペティション。
さらに2品がゴールドを受賞しました!!
サクラアワードとは …
2020年は4,326品のワインが延べ560人の女性ワインプロフェッショナルのブラインドテイスティングの審査により評価されました。
「ダブルゴールド」は審査員の平均点が93~100点のワインに与えられる賞で 獲得できるのは上位の6%ほどの貴重な賞です。
.。゚+..。゚+. ダブルゴールド受賞ワイン .。゚+..。゚+
バックストーリー シャルドネ
750ml 1,590円+税
アメリカ・カリフォルニアワイン
.。゚+..。゚+.ゴールド受賞ワイン .。゚+..。゚+
バックストーリー カベルネソーヴィニヨン
750ml 1,590円+税
アメリカ・カリフォルニアワイン
CH オー グルロ
750ml 1,490円+税
フランス・ボルドーワイン
店頭で販売中です!ぜひチェックしてみて下さい♪♪
- VINO EN CASA 成城石井オリジナル国産ワイン発売!
- 2020.01.28 Tuesday
-
皆様こんにちは!
成城石井のオリジナルワイン
《 VINO EN CASA 》から3種の国産ワインが発売となりました!
VINO EN CASAは「家ワイン」の意。
普段のお食事に合わせて気軽にワインを楽しんで頂きたいという思いでつくった、成城石井オリジナルワインです。飲み切りにぴったりの、容量の小さいサイズも取り揃えております♪
★マスカットベーリーA
750ml:¥1,790(+税) 、360ml:¥1,190(+税)
和食によく合うミディアムボディ。
照り焼きや焼き鳥との相性抜群です。
★浅間メルロー
750ml:¥3,490(+税)
心地よい渋みも味わえるフルボディ。
お肉料理の旨味を引き立ててくれます。
★龍眼シュール・リー
750ml:¥1,790(+税) 、360ml:¥1,190(+税)
スッキリとした味わいの辛口白ワイン。
お魚料理と合わせていただくのがオススメです。
ぜひ、お試しください!
- カリフォルニアワイン界のニューウェーブをご紹介!!
- 2020.01.14 Tuesday
-
こんにちは、お酒担当の長澤です。
成城石井では現在開催中の「日米貿易協定旋行記念フェア」でアメリカ・カリフォルニアのワインが期間限定で大変お買い得です!
カリフォルニアはワインの伝統国であるフランスなどに比べて気温が高いため、完熟味のある豊かな味わいのもの が多く、フランスと同じ品種のブドウで比べても糖度が高く、酸味もやわらかいワインに仕上がります。
重厚な味わいのものが多いフランス産に比べ、果実感をストレートに感じるフレンドリーなワイン が多いため、ワインを飲みなれていない方も、この機会にお試し頂ければと思います。
中でも、特にソムリエの私がオススメするのは・・・ バックストーリー
赤白ともに成城石井の2019年・年間アメリカワイン売上で 人気NO.1 の銘柄で、「これぞアメリカワイン!」というべき 果実感豊かな味わい が特徴です。
ぜひ一度、この機会にお試しください♪
- これからの季節にオススメ!ゴージャスな「ハイボール」
- 2019.11.29 Friday
-
皆様こんにちは!
本日はパーティーシーズンにもぴったりのゴージャスな商品をご紹介します!
本日11/29発売!
♢♦SEIJO ISHII プレミアムハイボール♦♢
こちらは30年熟成の国産ブランデーを100%使用した、大変贅沢なハイボールです。
ブランデーはぶどうから造られるため、穀物から造られるウイスキーに比べて、 「味わいがまろやか」
「香りがフルーティで芳醇」といった特長がありますが、ハイボールにすることでより特長が際立ち、
リッチな味わいに仕上がりました。
こちらはスイーツと合わせて頂くのもおすすめ!フルーツやお酒で香り付けしたチョコレートや、レーズンのように酸味が穏やかなドライフルーツと一緒にお召し上がり頂くと、ブランデーのまろやかでリッチな味わいがより引き立ちます。
また、氷を入れずにワイングラスでお飲み頂くと、芳醇な香りをよりお楽しみ頂けます。
30年熟成の国産ブランデー100%使用という、市場に類をみないゴージャスなハイボールで
リッチな気分を味わってみてはいかがでしょうか♪
こちらも販売中!!!
♢♦SEIJO ISHII オリジナルハイボール♦♢
スコットランド産モルトウィスキーのみを使用しているため、芳醇な香りが際立ちます。
甘味を抑えて、お料理にも合わせやすい味わいです!
本格的なハイボールが手軽に味わえます。
ぜひお楽しみください!
- 本日解禁!2019年ボージョレ・ヌーヴォ!
- 2019.11.21 Thursday
-
毎年11月の第3木曜日に解禁になるボージョレ・ヌーヴォが、本日11/21(木)に解禁致しました!
この時期にしか飲むことができない、まさに「旬」のワインです。
成城石井で販売する『ボージョレ・ヌーヴォ』は「ボージョレ・ヴィラージュ」という、気候条件に恵まれた限定された地域で生産されたもので、ヌーヴォらしいフレッシュ感の中にも、凝縮感のある深い味わいが感じられます。
さっそく試飲してみましたので、速報をお送りいたします!
まず全体的な感想は、「気候に恵まれ良好な仕上がり」。
豊かな果実感の中にもエレガントな酸を感じるバランスが取れた味わいのワインです。
ボージョレの一部地域では、雹や霜の害も報告されていましたが、成城石井で販売するワインの生産地は、幸いにも害を受けることはありませんでした。
それでは、今年販売いたします商品をご紹介いたします!
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
◆金賞受賞!ワンランク上のプレミアムな味わい!◆
『カーヴ・ド・ジュリエナス
プレミアム ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ』ギュッとエキス分の詰まったワンランク上のヌーヴォ。
VV(ヴィエイユ・ヴィーニュ)と呼ばれる、古樹ブドウを使用したワインで、凝縮感のある味わい。
◆バランスの良い成城石井イチオシヌーヴォ◆
『カーヴ・ド・ジュリエナス
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ』
完熟したブドウ由来の果実風味とフレッシュな酸味のバランスが素晴らしい、成城石井イチオシのヌーヴォ。
また成城石井では、ボージョレ地区以外のフランス産ヌーヴォ、オーストラリア産のスパークリングヌーヴォも販売いたします!
◆ジューシーな果実風味のお手軽ヌーヴォ◆
『南フランス シラー・ヌーヴォ』
ボージョレよりも果実感があるジューシーな味わい。
シラーらしいスパイシーなニュアンスもほんのりと感じます。
◆白ワインのヌーヴォならこれ!◆
『南フランス ソーヴィニョンブラン・ヌーヴォ』
フレッシュな酸と香りが心地よい白のヌーヴォ。
まさにフレッシュ&フルーティーな味わい。
◆スパークリングのヌーヴォならこれ!◆
『オーストラリア クアリザ スパークリングッシラーズ』
シラーズらしい濃厚な果実風味を持ちながら、きめ細かな泡があることで飲み飽きず、すいすいグラスが進んでしまいそう。
その他にも飲み比べにおすすめのお得なセットもご用意しております♪
店舗ではチーズや生ハム、ドライフルーツなど、ヌーヴォワインによく合うおつまみも取り揃えております。
『旬』のワインとあわせてぜひお楽しみください!
皆様のご来店をお待ちしております!
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
※お酒の取り扱いがない店舗がございます。
※店舗によって取り扱い商品が異なります。
- パーティーにおすすめ!スパークリングワインのご紹介!
- 2019.11.05 Tuesday
-
こんにちは、酒販課の星野です。
ハロウィンも終わり、クリスマスの装飾を各所で見かけるようになってきました。
パーティーも多くなる、そんなシーズンにおすすめのスパークリングワインを紹介致します。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
サラザール クレマンドリムー レヴェラシオン 36ヶ月熟成*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
フランス南部に位置するスパークリングワインの伝統的な産地リムーで生産されるスパークリングワイン。
こちらはシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵製法で造られ、キメ細やかな泡立ちが特徴です。
また36ヶ月の長期熟成を施すことで、ボリューム感ある豊かな味わいに仕上がっており
前菜からメインまで幅広い料理に合わせて頂けます。
秋の味覚の代表的な存在のキノコを使った料理との相性は特に抜群です!
美味しい食卓のお供に、ぜひお試しください。
- インポートフェア開催中!~スペイン視察・こだわりのCAVA編~
- 2019.11.01 Friday
-
成城石井では、11月30日まで「インポートフェア」を開催中!
成城石井直輸入の新商品やおすすめ商品が大集合!
またこのたび、成城石井の社長とスタッフ15名がスペインとポルトガルへ視察へ行ってきました。
本日はその時に訪れたスパークリングワインの製造メーカー、「JOSEP MASACHS(ジョセップ・マサックス)社」をご紹介します!
こちらは成城石井で販売している『インプルス・カヴァ・ナチュレ』という、スペインのスパークリングワイン『カヴァ』の製造元です。
『カヴァ』と聞いてもピンと来ない方もいらっしゃると思います。
『シャンパン』であれば多くの方がご存知かと思いますが、実は『カヴァ』と『シャンパン』は基本的な製造方法は同じです。
そのこだわりの製法をじっくり見学させていただきました。
1.葡萄・搾る
MASACHS社は、原料となる葡萄づくりから自分達で行っています。
葡萄を収穫したのち、果実を搾る際、皮まで一緒に潰してしまうと葡萄の渋味や雑味まで混ざってしまうため、ぐるぐると回転させる機械で優しく搾るソフトスクイーズ製法を採用。
こうすることで、葡萄の美味しい部分だけを搾ることができます。
2.一次発酵
次は発酵です。
大きなタンクで発酵させます。一次発酵中のワインも試飲させてもらいました。
色も葡萄に近く甘みが強い葡萄ジュースのようでした。3.二次発酵
ここからが、1番のこだわりポイントです。
スパークリングワインにするために、イースト菌と砂糖を加え二次発酵させます。
イースト菌が砂糖を食べることで二酸化炭素が発生し、スパークリングワインとなります。
こちらの会社では、イースト菌の専門開発チームを設け、自社で開発を行っています。
さらに大きなタンクに大量のワイン・イースト菌・砂糖を入れて発酵を行うところもありますが、
こちらは1本1本、瓶の中で発酵させる伝統的な製法を守っています。
そのため、発酵中に瓶が割れてしまうこともしばしばあるそうです。瓶詰めしたスパークリングワインを斜めになっている棚に入れて、何度か回転させます。
そうすることで発酵を終えたイースト菌の不要物(おり)が瓶の上のほうに集められます。
こちらのカヴァは最低でも9ヶ月、そうして熟成させています。
最後に上に溜まったおりを液体窒素で凍らせてから一気に除去します。コルクをして、商品の出来上がりです!!
伝統的な製法で作られたカヴァですが、成城石井では1本990円(+税)と大変お買い求め安い価格で販売しています。
さらにEUオーガニック認証を受けた『インプルス・カヴァ・ブリュット・ナチュレ・オーガニック』も販売を開始しました。
こちらは1本1,290円(+税)です。
主張が強すぎないので日本食にもよく合います。食前酒というよりは食中酒としてお楽しみください。
製造方法はシャンパンと変わらないながらもリーズナブルな商品です。
シャンパーニュ地方で作るシャンパンに比べ、お買い求めやすく、しかもこだわりのあるカヴァを、ぜひお試しください!
- オーガニックワインが続々入荷!
- 2019.10.22 Tuesday
-
こんにちは!お酒担当の若林です。
2月からワインの関税がなくなったヨーロッパから、お手ごろでコスパの高い オーガニックワイン が続々新入荷します。
▼このデザインのPOPが目印!
EUの有機農業規則に従って生産されたオーガニックワインは、化学農薬や肥料を使わずに育てられたブドウを使うので環境負荷が少くかつ美味しい。
近年はワインの品質がとても上がっていて、美味しい手ごろなオーガニックワインが増えてきました。
この秋以降は成城石井でも料理や気分に合わせてオーガニックワインが選べるようになります。
本日は、成城石井のラインナップの中からおすすめの商品をいくつかご紹介いたします。
◆スペイン
インプルス カヴァ ブリュットナチュレ オーガニック
750ml 1,290円(+税)
シャンパンと同じ瓶内二次発酵で造られ、甘みを加えないブリュットナチュレスタイルの辛口スパークリングワイン。
スッキリした味わいなので、食事を選ばず合わせることが出来ます。
◆イタリア
ヴィエトリ モンテプルチアーノ/ペコリーノ/ピノグリージョ/ロゼ
各750ml 1,290円(+税)
ヴィエトリ・スル・マーレのマヨルカ焼をイメージしたカラフルなラベルが特長です。
赤1種、白種、ロゼ1種の入荷でどれもくせが無くて飲みやすい味わいです。
気軽に楽しめるワインです。
◆フランス
スブリーム リーヴ ボルドー
750ml 1,390円(+税)
赤ワインの聖地ボルドー産のオーガニックワインです。
メルロ主体で、カベルネソーヴィニヨン、フランをブレンドした王道のスタイルです。
果実の風味となめらかなタンニンのバランスが取れた味わいです。
ワインの取り扱い数が豊富な成城石井の売場の中でも今まで品数の少なかったオーガニックワインが続々入荷しますので、お楽しみに!
※お店によって扱うワインの数や種類が異なります。
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
-
- 【新商品】使いやすい!こだわりのジェノベーゼペースト (11/29)
- 【新商品】もっちり食感!ブルーベリーのベーグル (11/24)
- 『なんでもいける胡麻ドレッシング』リニューアル! (11/22)
- カナダから到着!ユニークなフレーバーのポテトチップス (11/17)
- 2023年解禁!ボージョレ・ヌーヴォ (11/16)
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク