- 今年も入荷!立冬ヌーヴォ2023
- 2023.11.04 Saturday
-
★今年も入荷!★
立冬ヌーヴォ2023
~素晴らしい出来栄え~
こんにちは、お酒担当の若林です。
秋の終わりの立冬から、豊かで明るい気分で冬へ向かう。
そんな愉しみをもたらす成城石井のオリジナルワイン
『立冬ヌーヴォ』が今年も入荷します。
2023年は、フレッシュさと程よい熟成感の絶妙なバランスはそのままに、
ボリューム感のあるふくよかでフルーティなワインに仕上がりました。* ジョニーQ ヌーヴォ 2023 *
750ml 税込2,178円
ボリューム感のあるエレガントな味わい!収穫期に気温が下がり、ぶどうの成熟を見極める事が困難な年でしたが、
季節が日本と真逆のオーストラリアで造る事で、11月の新酒シーズンに
過去のワイン造りの経験により最適な熟度で収穫する事が出来ました。
ぶどうの熟度が高まりワインにボリュームを与えています。
23年の特長をより楽しむために、昨年とはブレンドを変え
2地区のシラーズ、2地区のピノノワールをブレンドしました。
色は紫がかったルビーに、カシスのようなフルーティーな香りを感じます。
フレッシュないきいきとした酸に、ほど良い熟成による柔らかさと
果実風味が加わります。
クリーム系のお料理やチーズ、生ハム、焼肉など
甘辛い味付けのお料理 と良く合います。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
●生産者:クアリサワイン●
オーストラリアの家族経営のワインメーカー。
オーナーのジョン・クアリサ氏(通称ジョニーQ)と
タッグを組んで、立冬ヌーヴォを造りました。
程よい熟成感の素晴らしいヌーヴォワインが提供出来ます。
▲左:ジョニー・クアリサ氏 右:若林
ジョニーさんと私が何度も試作を重ね、
議論を交わしながら味わいを決めました。
日本の冬の食卓をイメージして造ったので、
お食事と一緒に召し上がると真価を発揮するワインです。
熟成チーズや生ハム、オリーブなどの前菜はもちろん、
クリームグラタン、パスタ等のお食事、焼肉などのごちそうにも良く合います。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
立冬ヌーヴォと合わせておいしい
自家製惣菜や直輸入のチーズ、生ハムなどをそろえた
“立冬フェア”も 11月8日から開始します!
ワインを普段飲まれないかたも、ワインとお食事のハーモニーや
ペアリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- ピュアな果実感が魅力のチリワイン
- 2023.10.18 Wednesday
-
こんにちは、お酒担当の長澤です。
本日は
ピュアな果実感が魅力的な直輸入チリワイン
『リベラ デル マイポ』をご紹介します。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
リベラ・デル・マイポ
カベルネソーヴィニヨン
750ml 1,419円(税込)
チリといえばその品質の高さや気軽さゆえに
“チリカベ” と呼ばれる一大ジャンルを築くほど、
カベルネソーヴィニヨンの銘醸地として知られています。
フランス産のカベルネソーヴィニヨンに比べると、
より果実感が豊かで渋みがマイルドなため
初心者にも親しみやすい味わいが特長です。
こちらのリベラ・デル・マイポ カベルネソーヴィニヨンは
「チリのボルドー」とも称されるマイポヴァレーで
3代続く家族経営のワインメーカーによるミディアムボディの赤ワイン。
フルーティなブラックベリーのニュアンスと、
ほんのりスパイス感のあるフレンドリーな味わいで、
とくにトマトソースを使った料理やお肉料理とよく合います。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
リベラ・デル・マイポ
シャルドネ
750ml 1,419円(税込)
赤のカベルネソーヴィニヨンが有名なチリですが、
白のシャルドネも人気の高いジャンルです。
すっきりとした酸味に加え、丸みを帯びた口当たりのよさは
デイリーに楽しむのにぴったり。
こちらのリベラ・デル・マイポ シャルドネは
さわやかな柑橘を思わせる果実感が魅力的な辛口で、
クリームソースを使った料理、お魚料理などとたいへんよく合います。
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
いずれも果実感があってフレンドリーな
チリワインの魅力が詰まったワインです。
ワイン初心者の方もぜひ気軽に試してみてください!
- 新発売!マーマレードを使ったワインカクテル!
- 2023.09.15 Friday
-
こんにちは、お酒担当の若林です。
オレンジマーマレードを使った爽やかなワインカクテルを 新発売 しました。
\ 成城石井オリジナルフルーツカクテルの第3弾です!/
〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。
成城石井 オレンジスパークリング
290ml 税込549円
〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。
持ち運びにも便利な スクリュータイプの缶 なので、秋の行楽にもぴったり。
爽やかでフルーティーな味わいは、アルコールが 8% と
ワインが苦手な方にもおすすめです。
白ワインをベースにマーマレードとオレンジ果汁を加え、
さらに リキュール をプラスしてバランスを整えました。
オレンジの風味を生かしつつ、甘さを抑えて食事とも一緒に
楽しんでいただけるようにすっきりと仕上がっています。
煮詰めたマーマレードを使うことで、果実の深みを存分に引き出し、
フルーティーさの中にコクが加わり、
甘さを抑えてもしっかりと満足できる味わい になっています。
爽やかな味わいは、特に 食前のアペリティフ として召し上がるのがおすすめです。
ぜひ、オリーブやフレッシュチーズ と合わせてお楽しみください。
煮詰めたオレンジの濃厚な香り と ピールのかすかな苦味 は、
豚肉や鶏肉のように オレンジ系ソースが合うお肉 とも相性抜群です。
気軽に楽しめる本格的なワインカクテルとして、
ほっとしたい週末やお友達と集まる機会にもぜひどうぞ!
〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。〇。・。
- すっきり甘口ワイン!ランブルスコ入荷!!
- 2023.08.28 Monday
-
こんにちは、お酒担当の若林です。
本日は、すっきりとした甘口の低アルコールの微炭酸ワイン“ランブルスコ” をご紹介します。
―――――――――――――――― ランブルスコ とは ――――――――――――――――
イタリア北部のエミリア・ロマーニャ州で造られる 微発泡タイプのワイン です。
土着品種ぶどうのランブルスコから、甘口~辛口タイプの赤・白・ロゼが造られています。
比較的アルコール度数の低い甘口タイプの赤ワインが良く知られています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この度、3月にドイツで開催した ワイン展示会「プロヴァイン」で見つけたランブルスコが入荷 します。
すっきりとした甘口で酸味の質が良く非常においしかったため、すぐに輸入を決めました。
生産者の「カッシーナ ディ ソルバーラ」はモデナを中心に100年以上の歴史を持つ
ワイン生産者で、ランブルスコを中心に高品質なワインを生産しています。
° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○
ランブルスコ ディ モデナ DOP ロッソ アマービレ
税込1,529円
口に含んだ瞬間に果実風味がはじけて、控えめな渋味とやさしい甘味、
シュワシュワとした炭酸が心地良く広がります。
すっきりとした後味で、お食事と一緒はもちろん、食前酒としても楽しめるワインです。
アルコール度数 8.5% とワインの中では低く、普段ワインを飲まれない方でも飲みやすいです。
相性の良いお料理は、ワインと原産地が近いパルミジャーノ・レジャーノや
バルサミコ酢、ボロネーゼといったイタリアの食材やお料理 はもちろん、
トマトを使ったお料理や生ハムのような塩味のあるお料理 とも相性が良いです。
フルーティーな甘さと酸味が『成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ』のようなデザートとも合います。
私は チーズたっぷりのピザ や、意外なところではお好み焼き にも合うと思いました。
普段の食事に合わせて気どらずに楽しめることもランブルスコの魅力です。
° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○
今回は珍しい 白とロゼタイプ のランブルスコも販売します!
● 爽やかな風味が特長 ●
ランブルスコ デッレミリア IGP ブランコ アマービレ
税込1,529円
● 鮮やかなロゼ色でフルーティー ●
ランブルスコ ディ モデナ DOP ロゼ アマービレ
税込1,529円
° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○ ° ˖ 。○
ぜひこの機会にお試しください!
- ペアリング万能!夏にぴったりのロゼワイン♪
- 2023.08.08 Tuesday
-
華やかな万能ワイン!
オーガニックロゼワイン入荷!
こんにちは、お酒担当の若林です。
本日はロゼワインを紹介します。
今、ロゼワインはフランスやアメリカで大人気!
伝統的なワイン大国のイメージがあるフランスでは、
なんと白ワインよりも多く飲まれているそうです。
特に辛口で淡いピンクカラーの
プロヴァンスタイプが良く飲まれていて、
赤ワインよりも軽く、白ワインよりも飲みごたえがある
事が人気の秘訣です。
日本では春のイメージがありますが、
夏に飲むロゼ が世界的には定番になっています。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
成城石井では今年の春にドイツで開催された
「プロヴァイン」(※)で見つけた、
夏にぴったりのロゼワインを販売開始しました。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*プロヴァイン(※)
60か国以上、6,000社以上ものメーカーが出店する、
世界最大規模のワインの見本市
見た目も味も華やかなロゼワイン!
HOLA! ロゼ オーガニック
750ml 2,189円
スペイン・バルセロナで
テンプラリーニョ、ガルナッチャ、シラーから造られ、
華やかな香りでスッキリとした辛口のロゼワインです。
オーガニックぶどうから造られていて、
ユニークなボトルデザインや、コルクに施された遊び心
(飲んでのお楽しみ)など細部までこだわりのある逸品です。
赤ワインと同じ造りの途中で果汁を抜き取る
セニエ法で造られていて、黒ぶどう由来のベリーの
風味とやさしいタンニンを感じます。
柑橘のような白ワインの風味に加わる事で
お料理との相性をさらに上げています。
赤と白の良い所を取ったワイン なので、
前菜からメインまでどの食材ともペアリングが楽しめます。
スモークサーモンやえび、生ハム、豚肉など様々な食材との
相性がよく 食卓では大活躍間違いなしです。
この時期にはBBQでも大活躍間違いなしです!
ぜひお試しください。
成城石井の店舗、オンラインショップでお待ちしています。
- 新発売!白桃ジャムを使ったワインカクテル!
- 2023.08.01 Tuesday
-
こんにちは、お酒担当の若林です。
今回は、フルーツとワインを使ったカクテルを紹介します。
ジャムを使う事で果実の深みを存分に引き出した、フルーツカクテルの第2弾です。
成城石井 ももスパークリング
290ml 税込604円
白ワインをベースに白桃ジャムと桃果汁を加え、
炭酸でスッキリと仕上げました。
桃のジューシーな味わいにワインのきりっとした味わいがバランスよく、
白桃ジャム由来の濃厚なフレーバーが全体をまとめています。
フルーティな味わいなので、普段ワインを飲まれない方にもおすすめです。
ジャムを使う事で甘さを抑えているので、お酒好きの方にも楽しんで頂けると思います。
果汁だけでは香りと味わいのバランスが取れなかったり、甘くなりすぎてしまいましたが、
煮詰めたジャムを使う事でフルーティさの中にコクが加わり、
とても良いバランスに仕上がりました。
フルーツ系のデザートと合わせたり、アペリティフとしたり、
ハモンセラーノのような濃厚な旨みの生ハムとのペアリングがおすすめです。
気軽に楽しめる本格的なワインカクテルとして、ほっとしたい週末や
お友達と集まる機会にぜひどうぞ。
持ち運びしやすいスクリュー缶タイプのため、
ちょっとした手土産にもおすすめです。
数量限定の為、お早めにどうぞ♪
- フレッシュ&フルーティー!夏にぴったりのチリワイン
- 2023.07.26 Wednesday
-
フレッシュ&フルーティー!
香り高いヌーヴォがチリから到着!
こんにちは、お酒担当の長澤です。
今回はチリから届いた新酒
『ホーリー ソーヴィニヨンブラン ヌーヴォ 』
を紹介します!
ホーリー ソーヴィニヨンブラン ヌーヴォ
750ml 税込1,419円【まずは香りを楽しんで!】パッションフルーツなどのトロピカルフルーツと、
花束を思わせる華やかな香りが
グラスに注いだ瞬間からふわっと広がります。
香りのよさは ここ数年でピカイチ の出来栄えでした!
まずは香りをじっくり楽しんでいただきたいです。【まるで搾りたてグレープフルーツ!
ジューシーな果実感!】パッションフルーツの香りに対し、ピュアな酸味と
ジューシーでほんのり苦みを感じる味わいは
完熟したグレープフルーツ を思わせます。
ほどよい酸味とボリューム感があるため、
モッツァレラやクリームチーズなどの
フレッシュチーズや、
スモークサーモンのような魚介系のおつまみ
とのペアリングがおすすめです。【ロック、ソーダ割もお試しあれ!】
フレッシュで華やかな香りと
ジューシーで爽やかな味わいが特長のこのワイン。
涼しげなロックや、より香りが際立つ
ソーダ割もおすすめです。「HOLI (ホーリー)」とはチリのことばで
「Hello」のような挨拶を表す言葉です。
暑い時期にぴったりの爽やかな白ワインとして、
ぜひ仲間内で、ご家族で気軽に
ヌーヴォワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- キリッと冷やして♪夏に楽しむヌーヴォワイン
- 2023.07.19 Wednesday
-
◆ 数 量 限 定 ◆
オーストラリアから到着
『 クアリサヌーヴォ 』!
こんにちは、お酒担当の若林です。
今日は夏におすすめの、
キリッと冷やして楽しむオーストラリアの新酒
(ヌーヴォワイン)を紹介します。
成城石井の夏におすすめする南半球のヌーヴォワインの第2弾です。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
オーストラリアのニューサウスウェールズ州で太陽をいっぱい浴びたぶどうを、
醸造してすぐに瓶詰して日本の夏に間に合わせました。
出来立てのワインなので、
フレッシュ感のあるフルーティな香りとイキイキとした酸味
が特長です。
2023年はぶどうがしっかりと熟し、香りがよくフルーティな
非常に良い出来のワインに仕上がっていると感じました。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
リースリング は
白い花と、もぎたての柑橘のような香りに、
シャープな酸味のスッキリとした辛口ワインです。
熟したぶどうならではの柔らかさもあり、
口当たりも軽く、すいすい飲めてしまいます。
白身魚やほたて、グリーンサラダ、
グリルした旬の野菜などの食材にも良く合います。
酸味がしっかりしているため、揚げ物に合わせるのも
口の中がすっきりするのでおすすめです。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
ピノノワール は
いちごやブルーベリージャムのような香りと、
やや甘味を感じる口当たりで、渋味が少ないので、
白ワインのように 冷やして飲むのがおすすめです。
チーズや生ハムなどの旨味と塩味のあるものや
トマトソースにも良く合います。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*
どちらも気軽に飲める、この時期にぴったりなワインです。
氷を浮かべたり、炭酸で割ってスプリッツァーにしたり、
気温に合わせてアレンジをお楽しみください。
成城石井が温度管理をしているリーファーコンテナで輸入しているからこそ、
新酒らしい繊細な酸味と風味を残してお届けする事が出来ます。
今しか飲めない旬のワインをぜひお楽しみください。
- 早くも入荷!2023年の白ワインヌーヴォ!
- 2023.06.30 Friday
-
こんにちは、お酒担当の若林です。
今回は 2023年産の新酒、
南アフリカの シャルドネ と シュナンブラン をご紹介します。
フレッシュ感あふれるフルーティーな味わいで、
暑い時期にぴったりな辛口白ワインです。
ヌーヴォと聞くと11月のボージョレ・ヌーヴォを思い浮かべる方が多いと思いますが、
南半球ではぶどうの収穫時期が逆転するので、
日本の夏に出来たての新酒のヌーヴォを楽しむことができます。
ヌーヴォの白ワインの魅力は何といっても フレッシュ感。
シャープな酸味がすっきりと爽やかで、暑い気温を忘れさせてくれます。
良く晴れた日のランチや夕食前のアペリティフにぴったりで、ロック や 炭酸割 もおすすめです。
2023年の南アフリカは夏に気温が高い時期が続き全体の収穫量は少なくなりました。
生産者のイムブコワインがあるウェリントン地区では夜に山側から涼しい風が吹き込むことで、
日較差が大きくなり非常に良いぶどうが収穫できました。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・
イムブコ シャルドネ ヌーヴォ
税込1,639円
シャルドネは、キリッとした酸味が特長!
柑橘やりんごのような爽やかな香りと、フルーティーな味わいに
伸びのある酸が加わり、余韻の長い味わいです。
柑橘の酸味が 天ぷら・唐揚げといった揚げ物や魚介類 に良く合います。
フルーティーなので、フルーツを使ったサラダやデザート とも相性抜群です。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・
イムブコ シュナンブラン ヌーヴォ
税込1,639円
シュナンブランは、華やかな香りが特長!
桃やグァバのようなトロピカルな香りとハーブの風味を感じ、
柔らかで優しい酸味のフレッシュさが特長です。
ハーブの香りが 成城石井のエスニック惣菜 とも好相性です。
優しい口当たりなので、幅広いお料理と一緒に楽しめます。
*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・
今回は南アフリカの2種類ですが、今後チリやオーストラリアから続々と到着します。
ぜひ、今回の2種類を楽しみながらお待ちください♪
- 夏におすすめのワインカクテル!瀬戸内産レモンのレブヒート
- 2023.06.13 Tuesday
-
こんにちは、お酒担当の若林です。
新発売のワインカクテル『瀬戸内産レモンのレブヒート』を紹介します。
瀬戸内産レモンのレブヒート
270ml 税込604円
みなさん、レブヒートはご存知ですか?
スペイン生まれのワインカクテルで、
辛口タイプのシェリー酒を炭酸飲料で割ってつくる
爽やかな味わいのドリンクです。このレブヒートを成城石井風にアレンジして、
本格的な味わいを残しつつ親しみやすい味わいに仕上げました。
ベースにはエレガントなタイプのフィノ・シェリーを選び,
豊かな風味と奥深い風味を引き出しました。
レモンには、まろやかな酸味で香り高い「瀬戸内産レモン」の果汁と果皮を使い、
爽やかでフルーティな味わいと少しの苦みを加えました。
今回は瀬戸内産レモン果汁を8%配合している為、
瀬戸内産レモンの特徴も楽しむ事が出来ます。
それだけでも爽やかで美味しく仕上がりましたが、
さらに隠し味で炭塩を加えることで味わいを引き締め、
キリっとキレの良い爽やかなスパークリングカクテルになりました。
爽やかな味わいは、カプレーゼ等の軽めの前菜に良く合います。
レモンとシェリーの酸味もあり、スモークサーモンのような魚介類、生ハムとも相性抜群です。
食前にも食中にもお楽しみいただける、ワインカクテルをぜひお試しください。ご来店をお待ちしております。
- SEARCH ブログ内検索
- ENTRY エントリー
- CATEGORY カテゴリー
- LINK リンク